【ChatGPTを活用】対面でのアプリ開発体験!
- 対面型
 - 文理を問わない
 
概要
- 実習内容
 - 
                                                【体験できる仕事】
スマホやタブレットのアプリはどうやって作られるのか、
プロジェクトの進め方、製作工程の裏側、最新技術などシステムエンジニアの実際の仕事を体験することができます。
内容に関しては以下の通りです。
●オリエンテーション(IT業界・会社の紹介、参加メンバーの自己紹介)
●ChatGPTを利用したアプリケーション開発体験
皆さんからいただく「こんなアプリがあったらいいのに」をもとに
どうしたら目的のアプリが開発できるか、企画検討から参加していただき、実際にアプリケーション開発をしていただきます!
また、今話題のChatGPTを利用してもらうことで、効率的な開発を経験してもらいます!
今や、AIとの対話でアプリケーション開発ができちゃう!?
●アプリのレビュー
最終的には、企画検討したアプリケーションを作成してもらいます。
また、作成したアプリケーションについて弊社の先輩社員にレビューしていただいた上で、先輩社員から感想等をフィードバックしてもらいます。
職場の雰囲気等も感じ取れるかと思います!
このプログラムでは、SE(システムエンジニア)、プログラマーとは一体どんな仕事をしているのかを、より具体的に身をもって体験・体感することができます。
※10:00~17:00にて5日間の開催を予定しております。
(12:00~13:00までお昼休憩)
【プログラム内容】
1日目:オリエンテーション、インターンシップの内容説明、開発環境構築
2~4日目:開発(提示する課題の消化、オリジナルアプリ開発)
最終日:開発、発表準備、成果発表
※ChatGPTとのやりとりのサンプルや、アプリのサンプルがあるので、未経験の方でもアプリを作ることが出来ます。
【体験できる職種】
システムエンジニア・プログラマー
【実施場所詳細】
(弊社五福オフィス)
〒930-0887
富山県富山市五福5区1910-2
五福アーバンステイツ2F 2C
富山地鉄富山市内線/富山大学前駅 歩2分
【実施期間】
2025年8月25日(月)~2025年8月29日(金)
2025年9月1日(月)~2025年9月5日(金)
【募集人数】
定員7名
【説明会参加必須の有無】
説明会にご参加されなくてもインターンシップ応募は可能です。
【資格・対象】
短大、専門、高専、大学、大学院を、2027年3月卒業見込みの方。
【報酬・交通費】
交通費の支給はありません。 
- 実施期間
 - 5日以上2週間未満
 
- 受入期間
 - 2025.08.25〜2025.09.05
 
- 実習場所
 - 富山市
 
- 受入人数
 - 7名
 
- 体験分野
 - IT系
 
- 通勤について
 - 公共機関を利用
 
- 服装
 - 問いません
 
- その他
 - 富山地鉄富山市内線/富山大学前駅から徒歩2分です。
 
募集対象
- 文理、必要能力
 - 問わない
 
- 留学生受入
 - 無
 
- 対象学生
 
申し込み
- 参加申込締切日
 - 2025年08月24日