部品メーカーの法人営業がわかる!WEBでの1day仕事体験!
- WEB型
- 文理を問わない
概要
- 実習内容
-
タカギセイコーは、いわゆる“B to B”の企業なので、皆さんが使用しているプラスチック製品には弊社のロゴは入っていませんが、私たちが作った部品は、自動車、OA機器…など皆さんの生活の身近で使われています。
当社の営業は、飛び込み営業や個人のノルマはありません!
今回の仕事体験では、
「プラスチック業界ってどんなしくみ?」
「タカギセイコーのつくる製品はどんな特長があるの?」
「法人営業ってどんな営業なの?」
皆さんのこんな疑問にお答えします!
就業体験では、営業職若手社員と気軽に話をしながら体験することができます。
ぜひ、ご参加ください!
<1day仕事体験概要>
プラスチック業界と部品メーカーのしくみ、法人営業とはどんな営業なのかを
ワークやグループディスカッションを通して学んでいただきます。
若手社員の本音や、ちょこっとトーク、自己PRの仕方などもお伝えします。
営業職に興味のある方、是非ご参加ください!
【オリエンテーション】
■13:30~14:00
・会社紹介
・プログラム説明(1日間の流れ)
【タカギセイコーの営業職について】
■14:00~14:30
・若手社員による、タカギセイコーの営業職について紹介
・1日のスケジュールや仕事の進め方
【就業体験】
■14:30~15:30
・ワークやグループディスカッションにて、タカギセイコーの営業スタイル、目的などを学んでいただきます
・グループディスカッションには、若手社員も参加するので、困ったときは、なんでも聞いてください!
【振り返り】
■15:30~16:00
・グループディスカッションの内容発表
・まとめ
※内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- 実施期間
- 1日以下
- 受入期間
- 2025.08.27〜2025.09.18
- 実習場所
- 高岡市
- 受入人数
- 5名
- 体験分野
- 営業系
- その他
- 開催日:8/27(水)、9/18(木)
募集対象
- 文理、必要能力
- 問わない
- 留学生受入
- 無
- 対象学生
- 2027年3月以降卒業者(1.2年生も大歓迎!)
申し込み
- 参加申込締切日
- 2025年09月16日