令和7年度 氷見市役所 保健師インターンシップ(10/19、11/18、12/6開催)
- 対面型
- 文理を問わない
概要
- 実習内容
-
○ 下記の3日間のうち、1日または2日のみの参加も可
※申込み時に希望日を記載してください。
○ 実施場所
健康課:氷見市いきいき元気館内(氷見市中央町12-21)
10月19日(日) 9:00~12:00
①氷見市の保健事業の特徴や取り組みについて説明
②キトキト!健康フェスタの業務体験~毎日の食事で、心も体も元気に~
食事バランスチェック、骨密度測定、肌年齢測定、健康クイズ、
ミニ健康講座、野菜350g計量体験
③健康課保健師との交流会(意見交換等)
11月18日(火) 13:00~16:30
①氷見市の保健事業(成人保健分野)の特徴や取り組みについて説明
②成人保健事業「正しい歩き方講座~比美乃江公園を歩こう~」の業務体験
*雨天時は漁業文化交流センターで「家庭でできる運動」
③健康課保健師との交流会(意見交換等)
12月6日(土) 13:00~16:30
①氷見市の保健事業(母子保健分野)の特徴や取り組みについて説明
②母子保健事業「パパママ体験教室(妊婦教室)」の業務体験
③職場見学 健康課と子育てセンターの見学と、
子ども発達サポートセンターくるむの説明
④ 健康課保健師との交流会(意見交換等)
- 実施期間
- 1日以下
- 受入期間
- 2025.10.19〜2025.12.06
- 実習場所
- 氷見市
- 受入人数
- 3名
- 体験分野
- 事務系、事務企画系、その他
- その他体験分野
- 行政保健師
- 通勤について
- 社員駐車場利用可能
- 服装
- 動きやすい服装(10月19日のみ。そのほかの日は特に指定はありません)、筆記用具、内履き
募集対象
- 文理、必要能力
- 問わない
- 留学生受入
- 無
- 対象学生
申し込み
- 参加申込締切日
- 2025年10月16日