就活ラインとやま 就活ラインとやま

求人番号1788

溶接技術者(建築用鉄骨)/経験者は技術力を評価・未経験可

  • 契約社員
  • 社会人
最終更新日:
2024/12/12
求人有効期限:
2025/07/31

求人情報

業種コード
建設業 > 総合工事業 > 一般土木建築工事業 > 一般土木建築工事業
職業分類
製造・修理・塗装・製図等の職業 > 製品製造・加工処理工(金属製品) > 金属溶接・溶断工
求職者区分
社会人
雇用形態
契約社員
雇用形態に関する特記事項
正社員登用あり(昨年度の登用率は95%です)
求人内容
建築用鉄骨を当社工場内または現場で溶接する仕事です。経験者には溶接技術を適正に評価のうえご活躍いただきます。また今回は当社の未来を担う人材の採用のため、未経験の方も歓迎です。
■仕事の特徴
*建築用途は工場のほか、機械設備もあります。オーダーメイドで製作します。
*溶接は主にはアーク溶接や半自動溶接です。
*仕事は工場内が5割、現場が5割程度(現場は県外中心)です。
*溶接技術者6名は20代~60代ベテランまで幅広く活躍中。
*過去5年間に高卒新卒者1名が入社し、大きく成長しています。
■こんな魅力もあります
*モデル賃金:溶接経験2年/入社年330万円以上(賞与含む)
雇用期間
雇用期間 開始
2025-04-01
雇用期間 終了
2026-03-31
有期契約を更新の有無
有期契約を更新の特記事項
通算契約期間:期間の定めなし
契約更新の頻度:半年ごと
更新回数の上限:上限なし
契約更新の有無:勤務成績・能力・態度による判断
就業場所
〒933-0076 富山県高岡市米島1061-2
アクセス
あいの風とやま鉄道・高岡駅より市内電車の「万葉線」に乗り換え​
「万葉線」米島口電停から徒歩約10分
就業場所の変更の範囲
変更なし
求人人数
1
従事すべき業務変更の範囲
(その後)
変更なし
年齢制限
試用期間
試用期間に関する特記事項
3ヶ月間
転居を伴う転勤の可能性

賃金手当

給与形態
月給
給与
18.5~25.0万円
給与(研修中)
~
前年度の昇給実績
昇給に関する特記事項
年1回(4月)
*(参考)昨年度の実績は2600円です。
*2024年7月1日に従業員の給与のベースアップを行いました。
前年度の賞与実績
賞与に関する特記事項
年2回(6月・12月)
*(参考)昨年度の実績は5.8ヶ月分です
通勤手当
通勤手当に関する特記事項
実費支給(上限6万円まで)
その他手当
その他手当に関する特記事項
時間外手当、休日出勤手当、資格手当、家族手当ほか
自動車通勤
自動車通勤に関する特記事項
※マイカー通勤可能、無料駐車場完備
福利厚生・待遇
雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険等の社会保険完備、交通費支給、産前産後・育児休暇、子の看護休暇、社内表彰制度、社員旅行や納涼祭等イベント、毎日の暮らしや休日のお出かけに使える割引特典(リロクラブ)あり
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
学歴
不問
必要な経験
不問
必要な免許・資格
運転免許(AT限定)※入社後取得可
求める人物像
■経験者のキャリアアップ
*個々の技術を社内基準で適正に評価し処遇していきます。
*溶接技術を極め自分の腕で勝負していきたい方、あるいは鉄骨製作の全工程のスキルを習得したい方など、それぞれのキャリア目標に合わせて会社も支援していきます。
*全国溶接技術競技会の出場にチャレンジしてください。(現在までの最高位 個人戦5位)
■未経験者の育成
*入社後3ヶ月間は年齢の近い先輩とペアを組み補助作業をしながら専門用語や仕事の進め方を理解していきます。
*1年以内には「アーク溶接作業者」を習得し、本格的に溶接技術を習得していきます。仕事がどんどん楽しくなります。
*指導は昔ながらの「見て覚えろ」ではなく、実技訓練で計画的に指導します。
■メッセージ
仕事は暑さや寒さの中で体力を必要とする厳しいものです。しかし当社はこの仕事を選択した社員にとって価値ある職場となるよう、評価、処遇、キャリアアップ、将来への安心などできる限りの魅力づくりに努力し、「働くならゼオンノースで」と思ってもらえる会社を目指しています。
歓迎要件
・溶接経験(3年以上)あれば尚可
・ポリテクセンターでの金属加工系学科修了あれば尚可
受動喫煙対策
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室設置(喫煙のみを行う部屋がある)

労働条件

勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
勤務日に関する特記事項
祝日のある週に年3~5日程度の土曜出勤日があります
就業時間
8:20~17:00
就業時間に関する特記事項
8~9月や年度末前後は設備更新工事で繁忙期となり、残業時間が30時間程度となります。
所定労働時間
154.17時間
休憩時間
12:00~13:00
休憩時間に関する特記事項
*午前10時と午後3時に各15分の小休憩があります。
休日
土曜日、日曜日、祝日、その他
休日に関する特記事項
休日:週休2日制(休日:土・日・祝・創立記念日)​  休暇:夏季8/10~8/15、年末年始12/28~1/5​  (参考)昨年度の年次有給休暇取得率は65%です
残業
月平均の残業時間
14.00時間/月

応募方法

応募方法
就活ラインとやまより、ご応募ください。
※詳しい業務内容の説明をご希望の方は気軽にお申し出ください。
応募受付
電話番号:0766-25-1111
メール:ZN_SAIYO※zeon.co.jp
メールアドレスは※を@にしてください
採用担当部署名
総務人事部
採用担当者名
大畑 彩夏