求人番号1789
設計技術者/工業系学科or要2DCAD使用経験
- 契約社員
- 社会人
求人情報
- 業種コード
- 建設業 > 総合工事業 > 一般土木建築工事業 > 一般土木建築工事業
- 職業分類
- 研究・技術の職業 > 建築・土木・測量技術者 > 建築設計技術者
- 求職者区分
- 社会人
- 雇用形態
- 契約社員
- 雇用形態に関する特記事項
- *入社して最大1年間は契約社員として雇用。その後正社員として採用します。
*昨年度の正社員登用率は95%で、登用されなかったケースとしては、ご本人が辞退した、遅刻や無断欠席等の勤務態度不良によるもののみです。
- 求人内容
- 世の中にないものをゼロから生み出す設計の仕事です。
経験者には設計技術を適正に評価のうえご活躍いただきます。
未経験者はまずはレベルを合わせて設計補助からのスタートですが、5年程度を目標に構想設計までできるCAD設計士に育成していきます。
※工業系の高校・大学・職業訓練で機械工学やCADを学んだ方なら、実務経験がなくても歓迎です。
■仕事の特徴
*設計案件は生産設備や建築鉄骨や配管等です。
*使用ソフトはAutoCADです。
- 雇用期間
- 有
- 雇用期間 開始
- 2025-04-01
- 雇用期間 終了
- 2026-03-31
- 有期契約を更新の有無
- 有
- 有期契約を更新の特記事項
-
通算契約期間:期間の定めなし
契約更新の頻度:半年ごと
更新回数の上限:上限なし
契約更新の有無:勤務成績・能力・態度による判断
- 就業場所
- 〒933-0076 富山県高岡市米島1061-2
- アクセス
-
あいの風とやま鉄道・高岡駅より市内電車の「万葉線」に乗り換え
「万葉線」米島口電停から徒歩約10分
- 就業場所の変更の範囲
- 変更なし
- 求人人数
- 1
- 従事すべき業務変更の範囲
(その後) - 変更なし
- 年齢制限
- 無
- 試用期間
- 有
- 試用期間に関する特記事項
- 3ヶ月間
- 転居を伴う転勤の可能性
- 無
賃金手当
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 18.5~25.0万円
- 給与(研修中)
- ~
- 前年度の昇給実績
- 有
- 昇給に関する特記事項
- 年1回(4月)
*(参考)昨年度の実績は2600円です。
*2024年7月1日に従業員の給与のベースアップを行いました。
- 前年度の賞与実績
- 有
- 賞与に関する特記事項
- 年2回(6月・12月)
*(参考)昨年度の実績は5.8ヶ月分です。
- 通勤手当
- 有
- 通勤手当に関する特記事項
- 実費支給(上限6万円)
- その他手当
- 有
- その他手当に関する特記事項
- 時間外手当、休日出勤手当、資格手当、家族手当ほか
- 自動車通勤
- 有
- 自動車通勤に関する特記事項
- ※マイカー通勤可能、無料駐車場完備
- 福利厚生・待遇
- 雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険等の社会保険完備、交通費支給、産前産後・育児休暇、子の看護休暇、社内表彰制度、社員旅行や納涼祭等イベント、毎日の暮らしや休日のお出かけに使える割引特典(リロクラブ)あり
- 加入保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 学歴
- 不問
- 必要な経験
- 不問
- 求める人物像
- ■経験者のキャリアアップ
*個々の技術を社内基準で適正に評価していきます。
*構造設計を極め自分の腕で勝負していきたい方、あるいは設備設計のスキルを習得したい方など、それぞれのキャリア目標に合わせて会社も支援していきます。
*2級建築士や1級建築士の資格取得も目指せます。
■労働条件の補足
*入社時にCADスキルや設計に必要な基礎知識の習得状況を確認のうえ、レベルに合わせた仕事からスタートします。
*資格取得の祝金や受験受講費用補助制度があります。
■トップメッセージ
中小企業における設計業務の魅力は、仕事の幅が広いことです。大手企業に多い分業制と違い、お客様との仕様打合せから機械の調整、工場への据付、アフターサービスなども自社でこなすため、やり遂げたときの達成感や充実感はひとしおです。ぜひ一緒に世界に一つだけのものづくりをしていきましょう。
- 歓迎要件
- ・設計の実務経験(3年以上)あれば尚可
- 受動喫煙対策
- 有
- 受動喫煙対策に関する特記事項
- 喫煙室設置(喫煙のみを行う部屋がある)
労働条件
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
- 勤務日に関する特記事項
- 祝日のある週に年3~5日程度の土曜出勤日があります
- 就業時間
-
8:20~17:00
- 就業時間に関する特記事項
- 8~9月や年度末前後は設備更新工事で繁忙期となり、残業時間が30時間程度となります。
- 所定労働時間
- 154.17時間
- 休憩時間
-
12:00~13:00
- 休日
- 土曜日、日曜日、祝日、その他
- 休日に関する特記事項
- 休日:週休2日制(休日:土・日・祝・創立記念日) 休暇:夏季8/10~8/15、年末年始12/28~1/5 (参考)昨年度の年次有給休暇取得率は65%です
- 残業
- 有
- 月平均の残業時間
- 14.00時間/月
応募方法
- 応募方法
-
就活ラインとやまより、ご応募ください。
※詳細な業務内容の説明をご希望の方は気軽にお申し出ください。見学歓迎です。
- 応募受付
-
電話番号:0766-25-1111
メール:ZN_SAIYO※zeon.co.jp
メールアドレスは※を@にしてください
- 採用担当部署名
- 総務人事部
- 採用担当者名
- 大畑 彩夏