求人番号2611
事務系総合職(運行管理職)
- 正社員
- 社会人
求人情報
- 業種コード
- 運輸業,郵便業 > 道路貨物運送業 > 一般貨物自動車運送業 > 一般貨物自動車運送業(特別積合せ貨物運送業を除く)
- 職業分類
- 事務的職業 > 運輸・郵便事務の職業 > 運行管理事務員
- 求職者区分
- 社会人
- 雇用形態
- 正社員
- 求人内容
- 「物流のコントローラー」としてトラックと人を操り、お客様の物流ニーズに応え最適な運行を目指します。物流現場での積み込みの立ち合いやドライバーの点呼など事務作業にとどまらず、さまざまな業務を担当します。
「運行管理職」とは、ドライバーが安全に走行できるように、指示や管理をする“司令塔”のような存在です。
渋滞や交通事故などが発生した場合には、情報をいち早くドライバーに伝え、荷物の到着に遅れが出ないよう手配。
また、お客様とやり取りし、トラックの空き状況を見ながら荷主とドライバーをマッチングさせるのも、運行管理の大切な役目です。
このマッチングが新規顧客の獲得につながることも多く、営業的なやりがいも実感できます。
【入社後の流れ】
まずは、奈良本社での新入社員研修に参加。
ビジネスマナーや働く上での考え方、意識づけといった”社会人としての基本”から、物流業界の基礎知識、当社の業務ルールなどを学び、仕事を始める準備をします。
▼
支店に戻ると、各業務の進め方や注意点などを、先輩が丁寧にレクチャー。
▼
習熟度に応じて、基本的な業務から徐々にチャレンジ。独自に開発した配車システムを導入するなど、仕事を覚えやすい体制が整っています。
▼
独り立ちしてからも、周囲がしっかりとフォロー。楽しみながら、じっくりと一人前の存在を目指してください!
【キャリアステップ】
経験を積んだ先では、実務の責任者である「運行課長」や「支店長」に昇格するチャンスも。
入社5年目で支店長を務めている社員もおり、キャリアアップに年次や社歴は一切関係ありません。
【資格取得支援制度】
業務に必要となる国家資格「運行管理者」の資格取得を全面的にバックアップ。
試験費用やテキスト購入費用を負担し、試験前には過去問や試験のポイントを解説する勉強会を実施しています。
【求める人物像】
◇状況に応じた柔軟な対応を心がけられる方
◇常に先回りして物事を考えられる方
◇コミュニケーションを大切にできる方
- 雇用期間
- 無
- 有期契約を更新の有無
- 無
- 有期契約を更新の特記事項
- 就業場所
- 〒930-0164 富山県富山市北押川29-10フジトランスポート株式会社 富山支店
- アクセス
-
JR高山本線 婦中鵜坂駅 から 車10分
北陸自動車道 富山西インターすぐ
国道8号線近く
- 就業場所の変更の範囲
- 転勤の可能性がある範囲:全国の支店
- 求人人数
- 2名
- 従事すべき業務変更の範囲
(その後) - 業務の変更範囲:会社の定める業務
- 年齢制限
- 有
- 年齢制限事由
-
1号
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
- 年齢制限の詳細
- 就業規則に定める定年年齢が65歳のため
- 試用期間
- 無
- 転居を伴う転勤の可能性
- 有
賃金手当
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 25.0~34.0万円
- 給与(研修中)
- ~
- 前年度の昇給実績
- 有
- 昇給に関する特記事項
- 年2回(6月、12月)
前年度実績:0~5,000円(1月あたり)
- 前年度の賞与実績
- 有
- 賞与に関する特記事項
- 年2回(6月・12月)
前年度実績:2.5ヶ月分
決算賞与(7月)過去8年間支給実績あり
- 通勤手当
- 有
- 通勤手当に関する特記事項
- 上限70,400円(公共交通機関は実費、その他は距離に応じて支給)
- その他手当
- 有
- その他手当に関する特記事項
- 地域手当・資格手当・役職手当・時間外手当など
- 自動車通勤
- 有
- 自動車通勤に関する特記事項
- 車・バイク通勤OK(駐車場完備)
- 福利厚生・待遇
- 【給与・待遇】
・昇給あり(平均年3,000円のベースアップ)
・賞与は年2回支給(平均2.5か月分)
・特別賞与(過去9年間支給実績あり)
・慶弔見舞金支給
・退職金制度あり
・交通費支給(上限70,400円)
・財形貯蓄制度
【休日・休暇】
・年次有給休暇(半年で10日間付与)
・特別休暇(冠婚葬祭等)
・産前産後休暇、育児休業(取得実績あり)
・介護休暇・看護休暇(取得実績あり)
・子の看護等休暇、子の参観休暇あり(取得実績あり)
【その他】
・資格取得補助制度あり(運行管理者資格、大型免許など)
・各種社会保険完備
・団体所得補償保険(GLTD)加入
・社用携帯貸与
・車・バイク通勤OK(駐車場完備)
・社員価格で給油可能なガソリンカード支給
・従業員交流イベント(ファミリーデー)の開催
・制服や業務に必要な物品は貸与
- 加入保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 学歴
- 学歴不問です!お人柄ややる気で判断しますので、学歴や経験で合否が左右することはありません。
- 必要な経験
- なし
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許(第一種)
- 求める人物像
- ・状況に応じた柔軟な対応を心がけられる方
・常に先回りして物事を考えられる方
・コミュニケーションを大切にできる方
- 歓迎要件
- 運行管理者資格(貨物)、運送業界で運行管理、配車、点呼などの実務経験があれば尚可
- 定年制
- 有
- 定年年齢
- 65歳
- 定年制に関する特記事項
- 就業規則に定める定年年齢が65歳のため、定年再雇用制度あり75歳まで
- 受動喫煙対策
- 有
- 受動喫煙対策に関する特記事項
- 屋内全面禁煙・敷地内に喫煙場所を設置
労働条件
- 勤務日
-
その他
- 勤務日に関する特記事項
- 別に定める出勤予定表による
- 就業時間
-
9:00~18:00
- 就業時間に関する特記事項
- 上記勤務時間は一例(別に定める出勤予定表による)
- 所定労働時間
- 167.9時間
- 休憩時間
-
12:00~13:00
- 休憩時間に関する特記事項
- 上記休憩時間は一例となります(別に定める出勤予定表による)
- 休日
- その他
- 休日に関する特記事項
- 月8日〜11日休み(別に定める出勤予定表による)
- 残業
- 有
- 月平均の残業時間
- 20時間/月
応募方法
- 応募方法
- 弊社採用サイト、またはハローワークからの応募となります。
- 応募受付
-
電話番号:076-471-0995
メールアドレスは※を@にしてください
ウェブサイト:https://fujitransport-recruit.net/jobfind-pc/job/All/13845
- 採用担当部署名
- 人事労務部
- 採用担当者名
- 永見 健