就活ラインとやま 就活ラインとやま

求人番号2633

【26卒】花き球根のプロフェッショナルとして、地域と歩む総合職

  • 新卒採用
  • 学生
最終更新日:
2025/08/26
求人有効期限:
2026/03/31

求人情報

業種コード
農業,林業 > 農業 > 園芸サービス業 > 園芸サービス業
職業分類
農林漁業の職業 > 農業の職業(養畜・動物飼育・植木・造園を含む) > その他の農業の職業
求職者区分
学生
雇用形態
新卒採用
求人内容
【総合職】本人の適性および希望により 当組合業務全般
-----------------------------------------
「花と球根のプロフェッショナルとして、栽培指導から商品開発、全国への流通まで一貫して手掛ける。」
富山県花卉球根農業協同組合での仕事は、単なる農作業に留まりません。多岐にわたる事業を通じて、専門性を深めながら、大きなやりがいと達成感を実感できる日々が待っています。
-----------------------------------------
<具体的な職務内容>
組合では、以下のような多様な業務を通じて、花と球根の価値を創造しています。
【生産指導・品種開発】
組合員である生産農家へのチューリップ栽培技術の指導が中心業務です。
チューリップの数えきれないほどの品種特性を調査し、その知識を活かして全国の公園への植栽提案を行うこともあります。これは、新品種開発にも繋がる重要な役割です。
【営業・販売・商品開発】
全国のお客様からの注文処理、WEBショップの運用、SNSでの情報発信、新商品開発、資材調達など、幅広い業務を担当します 。
組合員が生産した農産物を集荷し、市場やホームセンターと連携しながら、有利な価格で販売する役割も担います。
個人や企業への通信販売を通じて、チューリップ球根や関連商品を直接届ける業務も含まれます。
【品質管理・流通】
安全で安心な商品を提供するため、球根の品質検査や衛生管理を担います。
集荷された球根や切花、鉢物の加工、貯蔵、運搬、発送業務を行います。
商品が最も美しい状態で消費者の手元に届くよう、保管状態を見極めるなど、品質維持に細心の注意を払います。
【事務・管理】
組合の運営に関わる総務、庶務、会計、人事教育、企画広報といった幅広い事務業務を担当します。
窓口対応、電話対応、書類整理、専用端末の操作、伝票整理などの業務を通じて、組合員の皆様や地域の方々をサポートします。
-----------------------------------------
雇用期間
有期契約を更新の有無
有期契約を更新の特記事項
就業場所
〒939-1396 富山県砺波市大門381
アクセス
JR城端線 砺波駅から車で5分
就業場所の変更の範囲
なし
求人人数
1名
従事すべき業務変更の範囲
(その後)
なし
年齢制限
年齢制限事由
3号のイ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
年齢制限の詳細
40歳未満の方
試用期間
試用期間に関する特記事項
試用期間3カ月
転居を伴う転勤の可能性

賃金手当

給与形態
月給
給与
20.8~25.0万円
給与(研修中)
20.8~25.0万円
給与に関する特記事項
大学卒:207,700円
前年度の昇給実績
昇給に関する特記事項
昇給:年1回
前年度の賞与実績
賞与に関する特記事項
賞与:年2回
平均3.7カ月(前年実績)
通勤手当
通勤手当に関する特記事項
会社規定に基づき支給(全額支給)
その他手当に関する特記事項
家族手当:5,000円~
職務手当:3,000円~
技能資格手当:2,500円~
退職金制度
退職金制度に関する特記事項
勤続10年以上で退職金制度があり、確定給付年金制度も導入されています。
自動車通勤
自動車通勤に関する特記事項
会社規定に基づき支給(全額支給)
無料駐車場完備
福利厚生・待遇
社員購入割引制度: 組合の商品を割引価格で購入できる制度があります。
健康診断: 年1回の健康診断に加え、各種検診も受診できます。
表彰制度: 永年勤続表彰など、従業員の功績を称える制度があります。
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
学歴
2026年卒(大学)もしくは既卒
求める人物像
・農業が好きな方
・改善活動が好きな方
・体力に自信のある方大歓迎
定年制
定年年齢
60歳
定年制に関する特記事項
希望する者は定年後引き続き再雇用(上限は満65歳まで)
受動喫煙対策
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙所:喫煙所あり(屋外)

労働条件

勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他
勤務日に関する特記事項
※繁忙期の7月は土曜日出勤となります。
就業時間
8:30~17:00
所定労働時間
153時間
休憩時間
12:00~13:00
休日
土曜日、日曜日、祝日
休日に関する特記事項
※繁忙期の7月は土曜日出勤となります。
残業
月平均の残業時間
5.6時間/月

応募方法

応募方法
「indeed/Airワーク球根組合採用ホームページ」からエントリーをお願いします。
エントリーいただいた方へ、説明会など今後の採用スケジュールのご案内をいたします。
応募受付

電話番号:0763-33-2448

メール:soumu※tba.or.jp

メールアドレスは※を@にしてください

応募フォーム:https://arwrk.net/recruit/tulip/8138349/

採用担当部署名
総務部
採用担当者名
フジオカ