NEW
社会人の方
【社会人研究員募集!】半年間、富山県内企業で働きながら富山大学でリカレント教育を受ける「富山“Re-Design”ラボ」(令和7年6月開講予定)
富山県では、令和7年6月に開講予定の富山“Re-Design”ラボに参加する協力研究員を募集しています!
富山“Re-Design”ラボは、首都圏等で活躍する中核人材が、半年間(6月~11月)富山に移り住み、県内企業の課題解決に取り組みながら、富山大学の協力研究員としてリカレント教育を受けるプログラムです。皆様がこれまでに培ってきた経験・スキルを地域企業で活かしてみませんか?
◆応募はこちらから↓
https://ikoc.net/toyamaredesignlabo/challenger/
・ 20名程度募集
・ 応募にあたっての年齢制限等はございません
・ 申込締切:令和7年4月13日(日)
◆プログラム概要
・ 令和7年6月~11月までの半年間のプログラムです
・ 1週間のうち4日間は県内企業で課題解決に取り組み、1日は富山大学でリカレントプログラムを受講します
・ 企業との業務委託契約により、月額30万円(税別)を支給します
※6か月のプログラム終了後、マッチング企業との合意があれば、採用あるいは業務委託継続となる場合もあります。
◆プログラム紹介動画
https://regionallearning.jp/gaiyo/toyama/
1.プログラム概要説明(コンソーシアム事務局)
2.プログラム内容紹介(富山大学)
3.富山県の紹介(富山県庁)
4.研究員体験談(コンソーシアム事務局)
◆受入予定企業及びミッションテーマ【3/28時点】※受入予定企業は今後、順次追加。
1.中越鉄工株式会社(建設業)
テーマ:幸せな未来へ繋ぐ経営基盤強化のための人事制度の構築
2.株式会社ワイケーコウキ(金属製品加工業)
テーマ:企業の「人財」醸成
3.株式会社ネクトプラス(情報通信業)
テーマ:提案営業におけるプロジェクトリーダーの育成
4.株式会社関口組(建設業)
テーマ:人材獲得のための戦略づくりと人材定着のための社内風土の刷新
5.日本ソフテック株式会社(ソフトウェア開発)
テーマ:グループ会社の営業力強化およびマネジメント
6.株式会社山森製鎖(製造・卸売業)
テーマ①:生産管理機能の強化
テーマ②:DX推進によるデータ収集・解析および業務効率化
テーマ③:ジュエリーブランド「YAMAMORI」の確立
テーマ④:売上拡大に向けた販売戦略の再構築
7.十全化学株式会社(製造業(医薬原薬製造))
テーマ:働きがいとひとづくりの力を高める目標設定・評価の運用
8.山田工業株式会社(金属製品製造)
テーマ:管理プロセスの業務改善及び標準化による生産・品質管理体制の強化、教育システムの確立
9.株式会社アイカワ(貨物自動車運送業)
テーマ:未来を見据えた環境事業の戦略・戦術策定
10.キタノ製作株式会社(製造業)
テーマ:AIを活用した生産性向上
11.株式会社トリニティ(商社)
テーマ:新事業開発と市場・顧客マーケティング
12.株式会社寺島コンサルタント(建設・補償・不動産コンサルタント)
テーマ:従業員のさらなる成長の加速を目指した人的資源管理体制・制度の構築
13.昭北ラミネート工業株式会社(金属製品製造業)
テーマ①:大型アルミ箔加工設備の生産性向上
テーマ②:新事業開発、新事業立ち上げ
14.ファインプラス株式会社(製造業)
テーマ①:中期経営計画(FFA)の活性化
テーマ②:コネクタ製造技術の確立
15.田中精密工業株式会社(輸送用機器製造販売)
テーマ:企業の持続的成長のためのデータドリブン経営への取り組み(経営ダッシュボード)
16.アルミファクトリー株式会社(製造業)
テーマ:事業拡大フェーズにおけるSNS活用を通じた人材確保とブランディングの強化
◆プログラムの詳細については以下のサイトをご参照ください。
https://ikoc.net/toyamaredesignlabo/
富山“Re-Design”ラボは、首都圏等で活躍する中核人材が、半年間(6月~11月)富山に移り住み、県内企業の課題解決に取り組みながら、富山大学の協力研究員としてリカレント教育を受けるプログラムです。皆様がこれまでに培ってきた経験・スキルを地域企業で活かしてみませんか?
◆応募はこちらから↓
https://ikoc.net/toyamaredesignlabo/challenger/
・ 20名程度募集
・ 応募にあたっての年齢制限等はございません
・ 申込締切:令和7年4月13日(日)
◆プログラム概要
・ 令和7年6月~11月までの半年間のプログラムです
・ 1週間のうち4日間は県内企業で課題解決に取り組み、1日は富山大学でリカレントプログラムを受講します
・ 企業との業務委託契約により、月額30万円(税別)を支給します
※6か月のプログラム終了後、マッチング企業との合意があれば、採用あるいは業務委託継続となる場合もあります。
◆プログラム紹介動画
https://regionallearning.jp/gaiyo/toyama/
1.プログラム概要説明(コンソーシアム事務局)
2.プログラム内容紹介(富山大学)
3.富山県の紹介(富山県庁)
4.研究員体験談(コンソーシアム事務局)
◆受入予定企業及びミッションテーマ【3/28時点】※受入予定企業は今後、順次追加。
1.中越鉄工株式会社(建設業)
テーマ:幸せな未来へ繋ぐ経営基盤強化のための人事制度の構築
2.株式会社ワイケーコウキ(金属製品加工業)
テーマ:企業の「人財」醸成
3.株式会社ネクトプラス(情報通信業)
テーマ:提案営業におけるプロジェクトリーダーの育成
4.株式会社関口組(建設業)
テーマ:人材獲得のための戦略づくりと人材定着のための社内風土の刷新
5.日本ソフテック株式会社(ソフトウェア開発)
テーマ:グループ会社の営業力強化およびマネジメント
6.株式会社山森製鎖(製造・卸売業)
テーマ①:生産管理機能の強化
テーマ②:DX推進によるデータ収集・解析および業務効率化
テーマ③:ジュエリーブランド「YAMAMORI」の確立
テーマ④:売上拡大に向けた販売戦略の再構築
7.十全化学株式会社(製造業(医薬原薬製造))
テーマ:働きがいとひとづくりの力を高める目標設定・評価の運用
8.山田工業株式会社(金属製品製造)
テーマ:管理プロセスの業務改善及び標準化による生産・品質管理体制の強化、教育システムの確立
9.株式会社アイカワ(貨物自動車運送業)
テーマ:未来を見据えた環境事業の戦略・戦術策定
10.キタノ製作株式会社(製造業)
テーマ:AIを活用した生産性向上
11.株式会社トリニティ(商社)
テーマ:新事業開発と市場・顧客マーケティング
12.株式会社寺島コンサルタント(建設・補償・不動産コンサルタント)
テーマ:従業員のさらなる成長の加速を目指した人的資源管理体制・制度の構築
13.昭北ラミネート工業株式会社(金属製品製造業)
テーマ①:大型アルミ箔加工設備の生産性向上
テーマ②:新事業開発、新事業立ち上げ
14.ファインプラス株式会社(製造業)
テーマ①:中期経営計画(FFA)の活性化
テーマ②:コネクタ製造技術の確立
15.田中精密工業株式会社(輸送用機器製造販売)
テーマ:企業の持続的成長のためのデータドリブン経営への取り組み(経営ダッシュボード)
16.アルミファクトリー株式会社(製造業)
テーマ:事業拡大フェーズにおけるSNS活用を通じた人材確保とブランディングの強化
◆プログラムの詳細については以下のサイトをご参照ください。
https://ikoc.net/toyamaredesignlabo/