就活ラインとやま 就活ラインとやま

企業情報

設立日
1987年03月27日
業種
電子部品・デバイス・電子回路製造業
ホームページ
https://techno-plus.jp/
住所
富山県魚津市道坂242
資本金
40000000円
従業員数(連結)
193名
代表者
代表取締役社長 小林 聡志
平均年齢
45.1歳

最終更新日:

従業員に占める女性の割合
58.0%

最終更新日:2025-02

前事業年度の有給休暇の
平均取得日数
13.5日
平均勤続年数
14.6年

最終更新日:2025-02

売上高
3,000百万円

2024-09現在

代表電話番号
0765-32-8134
採用ページ
https://job.rikunabi.com/2026/company/r776642010/
Youtube
https://youtu.be/oZp6lI0ObKQ
法人の特徴
テクノプラスグループは「良い製品(Q)を早く(D)安く(C)」をモットーに、業界に先駆けて金型設計・製作・射出成形の生産管理体制を確立し、成長し続けることを使命として日々努力をしています。
設計から量産まで一貫して自社で行い、高い精度と品質によりお客様の信頼を得ています。
創業以来、大手電気電子部品メーカーへのサプラヤーとして、コネクターの生産(携帯機器、家電や自動車などの中に入っている電気電子部品のコネクター)を主に手掛けてまいりました。
私たちテクノプラスグループでは、若くてやる気のある方、チャレンジ精神が旺盛な方を求めています。コツコツ堅実な人、ものづくりを通して共に成長していきましょう。
平均残業時間
10.0時間
前事業年度の
育児休業取得者数
女性 2人
男性 1人
福利厚生情報
勤続表彰制度あり(10,20,30年)
年間休日112日(原則土・日・祝 休み 会社カレンダーによる)
直近3事業年度の
新卒者等の採用者数
前年度 2人
2年度前 6人
3年度前 2人

直近3事業年度の採用実績(学校)

富山大学、金沢工業大学、福井工業大学、金沢学院大学、北陸能開大、富山短期大

直近3事業年度の
新卒者等の離職者数
前年度 1人
2年度前 1人
3年度前 1人
研修の有無及びその内容
3ヶ月間OJTを主とした研修あり