企業情報
- 設立日
- 1964年12月25日
- 業種
- 鉄道業
- ホームページ
- https://www.alpen-route.com
- 住所
- 富山県富山市桜町1-1-36
- 資本金
- 100000000円
- 従業員数(連結)
- 274名
- 代表者
- 代表取締役社長 見角 要
- 平均年齢
-
43.5歳
最終更新日:
- 従業員に占める女性の割合
-
17.9%
最終更新日:
- 前事業年度の有給休暇の 平均取得日数
- 7.3日
- 売上高
-
348百万円
現在
- 代表電話番号
- 076-441-3331
- X(旧Twitter)
- https://twitter.com/tateyamagirl/
- 法人の特徴
-
北アルプス・立山連峰を貫いて富山県と長野県を結ぶ山岳観光地「立山黒部アルペンルート」で主に運輸事業とホテル事業を運営する会社です。
ロープウェイやケーブルカー、トロリーバスなど5区間の乗物を運行し、また日本最高所の政府登録国際観光ホテル「ホテル立山」を運営しています。
季節折々の雄大な自然景観の中、ユニークな乗物やホテルでお客様をお迎えしており同じ会社にいながら様々な経験ができる会社です。入社後は数年ごとの職場・職種の異動を通じて経験を積みながら資質向上を図ります。
立山黒部の魅力発信と積極的誘致、安全快適な旅行の提供、立山黒部の自然保護を特徴とし、たくさんのお客様に立山の大自然を感じていただくため、営業活動を行っております。
「立山の大自然で仕事がしたい、お客様をおもてなししたい、鉄道や乗物が好き」など興味がありましたら、ぜひご応募下さい。
- 平均残業時間
- 5.1時間
- 前事業年度の 育児休業取得者数
-
女性 1人
- 福利厚生情報
- 住宅手当
- 直近3事業年度の 新卒者等の採用者数
-
前年度 8人
2年度前 1人
3年度前 3人
- 直近3事業年度の 新卒者等の離職者数
-
前年度 0人
2年度前 0人
3年度前 2人
- 研修の有無及びその内容
- 新入社員研修、フォローアップ研修、階層別研修 等
- 自己啓発支援の 有無及びその内容
- 業務に関連する資格・技能について、通信教育および資格試験受験に係る費用等を補助(限度額あり)
- キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容
- 自己申告書の提出、所属長ほかとの面談