就活ラインとやま 就活ラインとやま

魅力・事業

仕事の様子。20代社員が全体の3割います。
仕事の様子。技術部で設計業務をしています。
社内研修の様子。ベテラン社員から若手へ技術を継承中。
本社建物
電気工事技能競技全国大会にて銅賞を受賞!
仕事の様子。20代社員が全体の3割います。
仕事の様子。技術部で設計業務をしています。
社内研修の様子。ベテラン社員から若手へ技術を継承中。
本社建物
電気工事技能競技全国大会にて銅賞を受賞!

企業紹介動画

私たちの事業

建物に「電気」という命を吹き込むことが開進堂の仕事!!

電気工事といっても一般的には二種類あります。
二種というのは、照明などの建物の中の内線工事と、送電線などの外線工事です。

開進堂は内線工事を行っている会社です。外線工事は、していません。
電気工事として、防災設備・照明設備・電源設備の工事、管工事として、空調設備・給排水設備の工事をしています。
これらの設計から施工までを自社で行っています!!
これは、技術や品質が安定しているという強みがあります!!

当社の魅力

働きやすい職場環境となるために日々進化中!

【働き方について】
開進堂は、社員が健康で働けることが、会社の成長につながると考えています。
社員とその家族が幸せになれる会社を目指し、変化しつづけていきます。
実際に改訂された制度を紹介します。
年間休日は2025年4月から120日になりました!(2年間で15日増えました)
時短勤務はお子さんが小学校を卒業するまで可能となりました!
有給休暇が時間単位で取得できるようになりました!
慣らし保育等による育児休業の延長が可能となりました!
また自身の私傷病、家族の看護介護等で使える積立休暇制度が導入されました!

【残業時間について】
開進堂は、建設業です。
平均残業時間は月9.3時間。まだまだ減らしたいと考えており、それにはICTツールの活用が不可欠です。
今後さらなる活用を促進するために、DX推進チームを作りました。
これまで以上に積極導入をし、労働生産性を高めていきたいと考えています。

社内イベント盛りだくさん!

開進堂は、毎年社員旅行があります。
2年に1度は、海外旅行に出かけます!
2025年は、タイか沖縄の選択制で旅行に行きます!
このイベントを楽しみに仕事をしている社員も多くいます!