魅力・事業
企業紹介動画
私たちの事業
黒部川に大高あり。
黒部川は日本最大級の降水量と険しい地形が特徴的な急流河川として知られています。当社は黒部川流域での治水・砂防等の土木工事を主たる事業として、地域の安心・安全な暮らしを守っています。

当社の魅力
健康経営推進による持続的な発展
大高建設は『安全最優先』の企業理念を具現化するために、本社だけではなく現場にも産業看護士を配置・巡回させるなど、社員が安心して心身ともに健康で働ける環境づくりに注力しています。また、大高建設ではダイバーシティ&インクルージョンに取組んでおり、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍できるよう、公正な雇用機会を提供しています。このような取組みが評価され、当社は2018年から毎年連続で健康経営優良法人の認定を受けており、ブライト500(健康経営優良法人の中でも優良な上位500社)にも2度選出されています。大高建設はこれからも、安全対策やリスク管理、多様性への理解促進の徹底により、健康経営優良法人として持続可能な発展を果たしてまいります。

企業は人なり。
大高建設は建設業のイメージ改善のために国土交通省が主導している新3K(給与・休暇・希望)はもちろんのこと、当社独自の新3S(スマート・サスティナブル・セーフティ)を掲げ、働き方改革に取組んでいます。具体的には、給与のベースアップや資格手当増額、先進技術の活用による業務効率化、残業削減・完全週休二日制などによるワークライフバランスの向上などです。
加えて、大高建設はオリジナルキャラクターの製作、AIを活用した業務改善、社服のプロデュース、若手社員による社員旅行の計画立案(費用は全て会社持ち、プレゼンにより行きたい場所を勝ち取れる)など、社員に裁量を与えることで主体性をもって業務を進めております。このような企業風土は当社の『企業は人なり』というマインドが浸透している証だと自負しております。

担当者からのメッセージ