魅力・事業
私たちの事業
電気と水のハイブリッド企業
西森電気では、電気工事に加え、配管工事の二本柱で事業を行います。
世の中では『電気工事は電気工事会社』へ、「配管工事は配管工事会社」へ依頼することが多いです。
実は両方を行っている会社が少なく、一つの工事を複数の会社が請け負う事で工事が複雑化し、余計な手間や負担、費用がかかっている現状があります。
西森電気は高岡でもトップクラスの電気工事の施工・設計を行う会社でありながら、配管工事も行えるハイブリッド企業なのです。
当社の魅力
いい塩梅が、いい会社。
会社の魅力は様々ですが、西森電気の魅力は『いい塩梅なこと』だと考えます。
大きな規模の会社と、小さな規模の会社の良い所を併せ持ったバランスがいい会社という事です。
大きい会社では最先端で多種多様な仕事に触れることができるので自己成長に役立ちます。
小さい会社ではフットワークが軽く社内コミュニケーションが取りやすいので、
風通しが良い環境が創れます。
弊社は、大きな規模の会社のいいところと、小さな規模の会社のいいところを併せ持った、
いい塩梅(ちょうどいい)な会社であると自負しております。

会社紹介
会社の特長
全国に同業者のネットワークを有し、電気工事、管工事を中心に幅広い仕事の依頼があります。
また、新しい商材をいち早く取り入れて北陸地区代理店としての販売施工も行っています。
ここ数年の採用で新しい社員が入社し、現在成長段階にあります。5年未満の社員が増加し、成長と教育が会社の課題です。お客様からの要望で大きな仕事の依頼も増加し、免許を有する資格者が必要になってきている。近い将来にその役割を担ってくれる社員を採用し、育成していく事が必要になっています。
大切にしていること
キャリアアップ
先輩のもとで少しづつ仕事を覚えていきます。様々な種類の電気工事、配管工事があり担当の教育係が指導します。
1年⇒必要資格を取得して自分で電気工事・配管工事に携われるようになります。
3年⇒様々な仕事を覚えて、徐々に自分一人で施工できるように成長します。立派に独り立ちです。
5年⇒より高度な資格を取得し、見積り、積算、製図も覚えてベテラン社員の仲間入り。
10年⇒現場管理者、施工管理技士として責任ある立場、会社の中枢を担う人材として重宝される存在に。
15年⇒幹部社員として、後身の育成と働きやすい環境づくりを行う会社の運営全般を担います。
※あくまでも一般的なイメージです。もっと早く成長して駆け上がることも可能ですよ!!
その他特記事項
SDGsの取組み
わが社では、SDGsに取り組んでいます。
ゴール⑦『エネルギーをみんなに、そしてクリーンに』
ゴール⑨『産業と技術革新の基盤をつくろう』
環境商材の提案と導入の推進を行うことで、クリーンな地域を創っていくことを宣言し取り組んでいます。
