就活ラインとやま 就活ラインとやま

魅力・事業

鉄でつくる未来
業務風景①
業務風景②
業務風景③
業務風景④
鉄でつくる未来
業務風景①
業務風景②
業務風景③
業務風景④

企業紹介動画

私たちの事業

「不可能を可能にする鉄のスペシャリスト」

北陸建工グループは、「鉄」の特殊加工に特化し、アリーナ等の大規模建築や都市土木工事などに利用される特殊鉄鋼構造物の製作をグループ一貫で行っています。

各社が有する、切断、曲げ、溶接、加工製作の技術をグループで連携させることで、 “新たな価値” をご提供する総合力を実現。
グループ各社のナレッジやノウハウを共有し、技術の進化と深化、および継承を常に行い、オンリーワンの技術力で、世界に誇れる日本のまちづくりに、富山から貢献しています。

北陸エリアシェアNo.1の鋼材サプライヤー

グループの中でも、北陸熔断株式会社は、北陸エリアシェアNo.1の鋼材サプライヤーとして、切板加工に加え、SPL・曲げ・BHなどの特殊加工や二次加工にも対応しています。小ロットや特殊仕様にも柔軟に対応し、小回りの利く生産体制を強みとしています。さらに、グループ企業との連携により、多様な加工ニーズにも対応。年間3,000tの生産能力と豊富な鋼板ストックを活かし、迅速かつ高品質な供給を可能にしています。

当社の魅力

【1】独自のカレッジシステムの導入

人材育成に力を入れており、新卒で入社された方々はまずグループ独自の研修施設である ”KENKOカレッジ” で基礎的・専門的な知識やマナー、先輩社員の座学などを約2カ月かけて学んでいただきます。KENKOカレッジで必要な知識を身につけることができるので、専門的な知識や学部は関係なくエントリーできます!

【2】社内にジムがある

従業員の健康維持推進向上のため2022年4月にKENKO GYMをOPENしました!
お昼の休憩時間やアフターファイブには仕事帰りの従業員がランニングマシーンでウォーキングやランニングをしたり、バイクを漕いだり、筋トレに励んでいます。もちろん従業員は無料で365日使い放題です!

【3】社内イベントが多彩

新入社員歓迎会、いっちゃんリレーマラソン、グループ対抗ソフトボール大会、グループゴルフコンペ、建工祭り、社員旅行、親睦会など
グループ一丸となって全力で楽しめるイベントが盛りだくさんです!
社員同士の仲も良く、メリハリがしっかりしています。

【4】資格取得支援制度

チャレンジ&バックアップ体制で先輩社員のバックアップを受けながら資格取得にも力を入れています。資格取得の際の費用は全額会社負担し、取得をされた際にはお祝い金の贈呈があります。

会社紹介

社員インタビュー01 「信頼できる環境が挑戦を支える」 / 製造部 2018年入社

Q1.仕事の内容を教えてください
ファイバーレーザー切断機のオペレーターをしています。ファイバーレーザー切断機は、高速かつ効率的に、高い精度で加工できるのが特徴です。様々な厚みや材質の鋼板を、お客様のご要望に合わせて切板加工し、出荷しています。

Q2.入社のきっかけや理由を教えて下さい
高校の担任の先生からの薦めがきっかけでした。実際に工場見学をした際、会社の雰囲気や、さまざまな機械が動いている様子を見て興味が湧き、「ここで働いてみたい」と思うようになりました。

Q3.印象に残っているエピソードを教えて下さい
入社して日々の作業に慣れてきた頃、初めて1人で機械のオペレーターを任されたとき、思うように仕事が進まず苦労したことがありました。そんなとき、先輩社員の方々がたくさんサポートしてくださり、本当に心強く感じました。同時に早く一人前になれるよう頑張ろうと強く思いました。

Q4.会社や仕事の好きなところを教えて下さい
仕事のことも気軽に相談でき、先輩後輩を問わず話しやすい雰囲気があります。そうした人間関係の良さが、会社全体の居心地のよさにつながっていると感じます。また、グループ全体でイベントが積極的に行われており、活気があってとても良い会社だと思います。

社員インタビュー02「正確な作業ができる技術者に」 / 製造部 2022年入社

Q1.仕事の内容を教えてください
ネスティングをもらい、機械を使用して鉄を切り、さまざまな製品を製造する仕事をしています。ネスティングは、部材の無駄を省くように、部材の最適な配置を計算することです。そのネスティングにもとに、無駄な部材が出ないように注意して作業をしています。

Q2.入社のきっかけや理由を教えて下さい
会社で働いていた先輩から紹介を受けて、北陸建工グループを知りました。会社見学をさせてもらい、会社の雰囲気や仕事に魅力を感じて、興味を持ちました。先輩をはじめ、真剣に働く社員の方々を見て、自分も一緒に働いてみたいと思い入社を決意しました。

Q3.印象に残っているエピソードを教えて下さい
入社後2~3ヶ月間は、先輩に指導を受けながら作業を行っていましたが、作業に慣れてきたときに、1人でオペレーターの作業を任せてもらうことがありました。その際、オペレーターとして、効率よく作業を進めることができ、達成感を感じたことが印象に残っています。

Q4.会社や仕事の好きなところを教えて下さい
社員の皆さんが、優しくて話しやすいところです。入社時は、すぐに会社に馴染めるか不安でしたが、先輩方が気さくに話しかけてくれて、すぐに馴染むことができました。北陸建工グループは、年齢に関係なく、社員同士の仲がいいところが魅力だと思います。

大切にしていること

リクルートコピー「私達は挑戦者であり、革新者である」

私たちは、一人ではなく「仲間」と挑みます。
力を合わせ、ゴールを目指し、
その先に新しい価値を生み出す。
常に答えのない課題に立ち向かい、
そこから新しい価値を創り出す。

挑戦の先に成長があり、
その成長が社会を変えていく。
それが、私たちが求める
「挑戦者」であり「革新者」の姿です。

自分の可能性を広げながら、
仲間と一緒に未来をつくっていきたい。

そんなあなたを、私たちは待っています。

企業パーパス「つくるのは、感動が生まれる未来。支えるのは、人々の安全な暮らし。」

Making FUTURE, Supporting our LIFE
つくるのは、感動が生まれる未来。
支えるのは、人々の安全な暮らし。

鉄は無限の可能性を秘め、サスティナブルで
生活を支える身近な基盤素材です。
私たち建工グループは、鉄を加工する技術力で
富山から世界を変えていきます。

--- Brand story ---
私たち建工グループの手掛ける特殊鉄鋼構造物は、
高意匠性と高剛性に優れています。

「高意匠性」は、
人々に感動を与える空間をつくりだし、
「高剛性」は、
人々が安心して暮らせる社会インフラを支えます。

私たちは、鉄をグループ一貫体制で加工する
オンリーワンの技術力を磨き続け、
「世界に誇れる日本のまちづくり」に、
富山から貢献していきます。

担当者からのメッセージ

採用担当者からのメッセージ

参加していただける学生さんが、楽しんで参加いただけること。
そして、参加した後に「参加してよかった!」と思えるカリキュラムを若手を中心とした採用チームメンバーで考えて実行しています!

インターンシップ当日も若手社員が中心となって皆様をサポートいたしますので、ぜひ気軽にご参加ください!