就活ラインとやま 就活ラインとやま

魅力・事業

タカノグループ研修センター(2023年12月完成)
木造×鉄骨造のハイブリット構造
展示場内観
働く人
働く人
タカノグループ研修センター(2023年12月完成)
木造×鉄骨造のハイブリット構造
展示場内観
働く人
働く人

企業紹介動画

私たちの事業

北陸エリアに限定し、住まいづくり・まちづくりに関わる事業を展開

■タカノ建設株式会社(総合建設業)
創立105年。富山県内を中心に、公共施設やオフィスビル、工場、マンション・アパート、医療・福祉施設、店舗、住宅などの設計・施工を行うほか、道路施設や塗装工事など街のインフラまで手がけています。

■タカノ興発株式会社(不動産開発、宅地造成)
創立52年。住宅を建設するための分譲地の企画・販売・開発を主に、土地建物の仲介や査定、空き家問題についてのコンサルティングなど、土地にまつわるすべての不動産開発事業を行います。

■タカノホーム株式会社(タカノホーム/タカノ一条ホーム/タカノリフォーム)
創立41年。富山県と石川県にて、北陸の気候風土に調和し、耐震性・耐久性・快適性を兼ね備えた木造注文住宅を提供しています。
また家族のライフスタイルの変化や住まいの老朽化に伴うリフォーム工事を提供。
「住まいのかかりつけ医」として、小さな改修から大型リノベーション、木造のみならず鉄骨造やRC造の躯体の工事にも対応が可能です。


多岐にわたる事業を北陸の地で展開。
これからも建築・不動産のプロとして、地域社会に貢献し続けます。

当社の魅力

魅力①~お仕事編~

■商品力の高さ
「北陸の気候風土に合わせた家づくり」が重要と考え、北陸の基準を超えた断熱性・気密性・耐震性の住まいを提供。いつまでも続く安全と安心を自信を持って提案できます。

■仕事のやりがい
お客様の人生の転機に関われる仕事です。
責任も大きいですが、いい仕事ができた時の感動や達成感は何者にも代えられません。

魅力②~福利厚生、教育制度~

■社内サークルの充実さ
タカノグループ全体で11個のスポーツサークルがあります。野球、バスケ、フットサル、マラソン、登山、スキースノボ、アウトドアなど…
サークル仲間が5名以上集まれば、自分でサークル設立もOK!年1回の運動支援金あり!

■休暇制度
・入社時に有給休暇10日を一括付与しています。急なトラブルにも対応可能です。
・1時間単位、半日単位の有給休暇取得が可能です。
・女性は育児休業100%取得。男性の育児休業も積極的に勧めています。

■研修制度
・社会人基礎力の養成と、仕事を円滑に進める為のビジネスコミュニケーションを培う為のより実践的な研修まで行います。
・OJTトレーナー制度あり。仕事の進め方、疑問点、不明点などを先輩社員がマンツーマンで指導し、より早く、一人前の社員となっていただくように社員とペアを組み、仕事を進めていく制度があります。

■資格手当
全社員が何らかの建築・不動産に関する資格等を取得しています。
取得資格に応じて、資格手当が支給されます。
(以下一例)
・一級建築士 20,000円/月
・二級建築士 10,000円/月  
・宅建士 10,000円/月
・施工管理技士(1級) 10,000円/月
・インテリアコーディネーター 10,000円/月 …その他、手当多数あり。

資格は、どこに行っても通じる力となります。今のうちに積極的に取得することをお勧めします。

大切にしていること

考え方×熱意×能力

考え方×熱意×能力=良い人生と良い仕事の結果
という人生の成功方程式があります。
どんなに能力が高くても、考え方が間違っていたり、気持ちや熱意がこもっていないといい仕事はできません。結果的に人生も豊かになりません。

会社や社員の考えやモチベーションとは?
また自分に必要なスキルは何なのか?
インターンシップを通じて、自分の将来を考えましょう!

担当者からのメッセージ

後悔の無い仕事選びをしよう!

インターンシップに参加することで、視野が広がったり、周り仲間から刺激を受け、やる気も高まります!
みなさんが納得のできる就活となるよう、私たちもとことんサポートさせていただきます!