企業情報
- 設立日
- 1957年11月09日
- 業種
- はん用機械器具製造業
- 住所
- 富山県富山市向新庄町7-14-41
- 資本金
- 10000000円
- 従業員数(連結)
- 94名
- 代表者
- 代表取締役 社長 安川 淳
- 平均年齢
-
46.0歳
最終更新日:2025-01
- 従業員に占める女性の割合
-
25.5%
最終更新日:2025-01
- 前事業年度の有給休暇の 平均取得日数
- 13.0日
- 平均勤続年数
-
20.0年
最終更新日:2025-01
- 売上高
-
964百万円
2024-05現在
- 代表電話番号
- 076-451-2681
- https://www.instagram.com/chuetsu_seiki/
- 法人の特徴
-
私達 中越精器は「削り」と「プレス」の2刀流であらゆる産業を支える軸受保持器の総合メーカーです。
新幹線、自動車、航空機、家電製品など、私たちの身近なところに、モノの回転を助ける
ベアリング(軸受)という部品が使われています。
ベアリングは、私たちの暮らしをしなやかに・円滑に動かし、安心・安全・快適で豊かなものにしてくれています。
中越精器は、そのベアリングに欠かせない部品の一つである“軸受保持器(じくうけほじき)”を作っている会社です。
加工方法の異なる“モミヌキ保持器”と“プレス保持器”の2種類を製造し、日本の産業はもちろん、世界そして人々の暮らしを
支えています。
- 平均残業時間
- 8.0時間
- 前事業年度の 育児休業取得者数
-
女性 1人
- 直近3事業年度の 新卒者等の採用者数
-
前年度 0人
2年度前 0人
3年度前 2人
- 直近3事業年度の 新卒者等の離職者数
-
前年度 0人
2年度前 0人
3年度前 0人
- 研修の有無及びその内容
- 新入社員研修、安全作業研修、通信教育受講、外部教育機関研修
- 自己啓発支援の 有無及びその内容
-
中越精器は頑張る社員を応援します。
技能検定支援・・・各技能検定や、QC検定等の業務に必要な技能
検定は、受験費用を会社が全額負担します。
合格時には、報奨金や資格手当が支給される
ものもあります。
通信教育支援・・・受講したい通信講座を自分で選べます。
受講料は会社が全額負担します。
修了時には資格手当が支給されるものもあり
ます。
- キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容
- 企業内人材育成推進制度あり