就活ラインとやま 就活ラインとやま

魅力・事業

本社工場
第2工場
第3工場
本社工場
第2工場
第3工場

企業紹介動画

私たちの事業

“包む”技術で医薬に貢献

当社は、1903年(明治36年)創業、1951年(昭和26年)法人化、アルミフィルムの加工を主力に営業しております。
薬の錠剤包装に使用するアルミ箔(指で押すとアルミ箔が破れ、薬を取り出せる包装形態)へ薬の名称やバーコードを印刷したり、機能性を持たせる加工を施したりする事業を中心に営業しております。
普段あまり気に留められない製品ですが、製薬会社や健康食品メーカー、食品メーカーへ販売しており、生活には欠かせない身近な存在の安心安全を印刷と加工の技術で守っています。
当社の得意とする技術は、アルミ箔の薄いものから厚いものまで対応できる各種コーティングや複数の素材を貼り合わせるための加工ドライラミネート技術です。その技術を生かして、医療用・薬局用をはじめ、配置薬から健康食品用まで幅広い分野で、安心して使える包装資材を提供しております。
 近年では、医薬品分野のみに留まらず、さらに技術要求度の高い産業部品まで手掛けております。

当社の魅力

誰もが働きやすい職場環境づくり

・社員間の縦、横のつながりを強化するため、コミュニケーションを促進する機会を積極的に設けています。社員自らが懇親会やボーリング大会の開催を企画・実行するなど、風通しの良い職場環境づくりを推進しています。
・社員の自己実現、仕事でのキャリア形成を積極的に支援するとともに、資格取得支援・研修制度の充実に努めています。
・入社日より有給休暇を付与し、入社直後の社員も不安なく活躍できる環境を整えています。
・新卒・中途採用者に対しては、定期的な研修の他、面談等のフォロー体制を整え、定着率の向上に繋がっています。
・永年勤続表彰制度を制定し、年数に合わせた記念品贈呈と表彰を実施しています。

健康経営の推進

・月に一度安全衛生委員会を開催し、有給休暇取得について推進しています。(2024年度実績 取得率86.6%)また、長時間労働削減に対する取り組みも実施しています。
・富山健康企業宣言Step1「銀」認定取得。
・健康診断にオプションを追加。40歳以上対象者が人間ドック等の検診を追加受診できます。
・冬期には、インフルエンザの予防接種を会社負担で受けられるようにしています。
・毎年ストレスチェックを実施し、従業員の心身の健康維持に努めています。メンタルヘルスやセクハラ等に対する相談窓口を設けています。
・年間休日は120日としています。

出産・育児・介護に関する支援

・女性の育児休業取得率は100%で、復帰率についても100%となっています。
・男性の育休休業取得についても取得推奨しており100%を継続しています。
・小学校3年生終了時までの子を養育する社員は、育児短時間勤務の適用を受けることができます。