企業情報
- 設立日
- 1979年03月31日
- 業種
- 総合工事業
- ホームページ
- https://sekiguchigumi.co.jp
- 住所
- 富山県魚津市港町7-8
- 資本金
- 50000000円
- 従業員数(連結)
- 42名
- 代表者
- 代表取締役 関口 雄介
- 平均年齢
-
48.7歳
最終更新日:2025-04
- 従業員に占める女性の割合
-
16.7%
最終更新日:2025-04
- 前事業年度の有給休暇の 平均取得日数
- 13.2日
- 平均勤続年数
-
21.1年
最終更新日:2025-04
- 売上高
-
3,313百万円
2024-05現在
- 代表電話番号
- 0765-22-0016
- 法人の特徴
-
明治8年の創業から150年。富山県魚津市に根付き、土木・建築・舗装工事業を通して地元の発展に貢献してきました。「技術と信用」の方針を掲げ、これまでに培ってきたノウハウをもとに、質の高いインフラ整備を心掛け、より良い構築物の建設を目指し、安心・安全・満足をモットーに「ものづくり」を展開しています。
型にはまらない自由な発想や意見交換を大事にしており、社員一人ひとりが物心両面の豊かさを実現できる会社でありたいと考えています。
完全週休二日制(土・日休み)を導入しています。他、祝日、お盆、年末年始。
※年間休日数121日(令和7年度)
年次有給休暇初年度10日付与。
※年間の有給休暇計画的付与2日+有休消化義務3日(年間5日以上の消化義務あり)
【社員から好評の福利厚生】
・コミュニケーション補助金(社員2人以上で行う食事会・飲み会に補助金を支給!)
・トレーニングジム利用料無料!(筋トレ・健康づくりに!)
・富山グラウジーズ、KUROBEアクアフェアリーズ ホームゲーム観戦チケットプレゼント★
- 受賞・認定等
-
令和6年度富山県建設優良工事表彰において「鴨川河川改修放水路工工事」が知事賞を受賞。
令和5年度富山県建設優良工事表彰において「魚津港海岸港湾海岸総合交付金護岸改良第二工区工事」が土木部長賞を受賞。
令和2年度富山県建設優良工事表彰において「鴨川河川総合交付金放水路工工事(大鉄工業・関口組JV)」が知事賞を受賞。
- 平均残業時間
- 14.7時間
- 子育て支援情報
- 子供の看護及び学校行事等に参加する際の年次有給休暇取得を促進すると共に、始業時刻から連続せず、かつ、終業時刻まで連続しない1時間単位の年次有給休暇の取得(中抜け)制度の利用を促進しています。また、男性の子育て目的の休暇の取得促進をしています。
- 福利厚生情報
-
中小企業退職金共済、建設業退職金共済、確定拠出年金制度、社員研修旅行、忘・新年会
★コミュニケーション補助金(社員2人以上で行う食事会・飲み会に補助金支給!)
★トレーニングジム利用料無料!(筋トレ・健康づくりに!)
- 直近3事業年度の 新卒者等の採用者数
-
前年度 0人
2年度前 0人
3年度前 0人
直近3事業年度の採用実績(学校)〇大学等 大阪工業大学、金沢工業大学、福井工業大学、金沢学院大学、富山県立大学、順天堂大学、金沢科学技術大学校 〇高校 桜井高校、魚津工業高校、滑川高校、入善高校、新川高校
直近3事業年度の採用実績(学部学科)工学部、経済学部、スポーツ健康科学部、人間健康学部 他
- 直近3事業年度の 新卒者等の離職者数
-
前年度 0人
2年度前 0人
3年度前 0人
- 研修の有無及びその内容
- 新入社員研修、安全衛生教育、各種技能講習、建築士、1級・2級土木・建築施工管理技士
- 自己啓発支援の 有無及びその内容
- 業務に資するとして会社が認めた資格については、会社規定により全額負担