企業情報
- 設立日
- 1981年10月10日
- 業種
- 総合工事業
- ホームページ
- https://www.sinkou.info/
- 住所
- 富山県黒部市若栗302-1
- 資本金
- 42000000円
- 従業員数(連結)
- 34名
- 代表者
- 代表取締役 柳田 泉章
- 平均年齢
-
54.0歳
最終更新日:2024年2月
- 従業員に占める女性の割合
-
18.2%
最終更新日:2024年2月
- 前事業年度の有給休暇の 平均取得日数
- 12.8日
- 平均勤続年数
-
14.0年
最終更新日:
- 売上高
-
837百万円
2023年6月現在
- 代表電話番号
- 0765-54-1575
- https://www.facebook.com/sinkougroup
- https://www.instagram.com/sinkougroup/
- X(旧Twitter)
- https://x.com/sinkoukurobe
- 法人の特徴
-
株式会社新興は、総合建設業(一般建築・土木)を主軸とし、砕石・骨材製造販売、運輸業を営む会社です。グループ会社では宅地造成・販売の不動産業をはじめ、梨の生産・販売も手掛けています。
このように多様な事業形態を有しているため、求職者の要望に応じた就職が可能となり、就職後の部署変更等も比較的容易に行える点が当社の特徴です。
また、当社ではバックオフィスからDX推進を行っています。Google Workspaceの導入によりクラウドベースでの電子データ管理を行い、本社以外の作業所や外出先でもデータアクセスを可能にしています。また、チャットによる連絡体制を構築し、Google Meetによるビデオ会議の標準化で無駄な移動時間を短縮することにより、業務効率化を図り、残業時間削減を実現しています。
さらに現場においてはICT建機の導入を進め、他社とは違う「ICT建機の日常的な活用」を行っています。小規模な現場においても、従来の図面とは別に3次元設計データを作成し、ICT建機に取り込むことで、省人化、測量作業の簡略化を進めています。他社と違う点は、この「日常的な活用」であり、当社はICTのフル活用による作業を標準化しています。
加えて、健康企業宣言を行い、従業員の心身のケアはもちろんのこと、育児・介護等による時短勤務やリモートワークを可能にするために就業規則の見直しを行い、従業員の希望に応じてこれらを認めています。
- 受賞・認定等
-
・国土交通省 令和6年度工事成績優秀企業認定
・国土交通省 令和5年度工事成績優秀企業認定
・国土交通省 令和3年度「上野地区道路改良その3工事」優良工事受賞
- 平均残業時間
- 2.2時間
- 子育て支援情報
- 子育て世代の時短勤務・リモートワークを可能としています。
- 福利厚生情報
-
・会社が業務に必要と認める資格取得費用の全額支援
・テレワーク・時短勤務など希望により可能
・自身のスキルアップが目的の副業が可能
・社内学習制度により土木・建築学科卒業者でなくても施工管理技術者資格を取得できる
- 直近3事業年度の 新卒者等の採用者数
-
前年度 0人
2年度前 0人
3年度前 1人
- 直近3事業年度の 新卒者等の離職者数
-
前年度 0人
2年度前 0人
3年度前 0人
- 研修の有無及びその内容
- ・社内学習制度により研修を受けられる。
- 自己啓発支援の 有無及びその内容
-
・希望により施工管理技術者資格取得支援教育の実施
・仕事に必要な資格取得にかかる費用の全額支援