企業情報
- 設立日
- 1997年01月20日
- 業種
- その他の卸売業
- ホームページ
- https://w-hokusei.co.jp
- 住所
- 富山県高岡市末広町1-8
- 資本金
- 12000000円
- 従業員数(連結)
- 20名
- 代表者
- 代表取締役 冨田 昇太郎
- 平均年齢
-
39.3歳
最終更新日:
- 従業員に占める女性の割合
-
66.7%
最終更新日:
- 前事業年度の有給休暇の 平均取得日数
- 5.4日
- 売上高
-
1,191百万円
202312現在
- 代表電話番号
- 0766-29-1600
- X(旧Twitter)
- https://twitter.com/HokuseiP
- Youtube
- https://www.youtube.com/@hokusei
- 法人の特徴
-
ホクセイグループは今年で創業45年!!
「地域の価値を世界につなぐ!現代の北前船」をテーマに様々な事業に挑戦しています。
創業当初は主に建材分野が中心で温室工事や鋳物(アルミを固めて作る製品)、外壁用のアルミパネルなどを取り扱っておりましたが、持続的な企業価値の向上を目指し、お客様から必要とされる存在でありたい!という思いで、日本の産業の発展と共に新しいビジネスを作ることに積極的に取り組んできました!
常にお客様のお困り事を解決し「ありがとう」と言っていただける行動を続けてきた結果が、今日のホクセイグループにつながっております。
当社では創業時からの基幹事業であるメタル事業に加え、現在はパッケージ事業、オートモーティブ事業などを手がけ、お客様にアイテムやサービスを提供しています。
そして、近年ではアルミにこだわらず、地域の価値を世界につなぐ総合商社として、本社富山の他スウェーデン、アメリカ、北海道、沖縄、京都に事業所を開設し、各拠点を人・サービス・モノを通して結ぶライフスタイル事業を作りました。
最近の例は、カナダ製のカヌーや米国産のフルーツピューレの輸入、日本の伝統工芸品の輸出、クラフトビールオンラインセミナーの開催など地域と地域のアイテムだけではなく情報や人をつなぐ活動もしております。
また、当社では各地域に拠点を置いて活動している為、業種に囚われず色々な経験を積んだ人たちと一緒に仕事をすることで、日々刺激を受けることができます。
全ての経験は無駄にはなりません。私達と一緒に新しいことに挑戦してみませんか?
- 受賞・認定等
-
・2015年 高岡市ワーク・ライフ・バランス推進事業所の認定を受けました。
・2021年5月 産官学連携による社会デザインの構築と、その成果によって事業を生み出すことを目的とし高岡市、立教大学、JSOLと包括連携協定を締結しました。
・2021年7月 ソニー銀行とソーシャルビジネスファンド開設
・2021年8月 富山県呉西地区では初めての北陸銀行様のSDGs評価サービスを利用したSDGs宣言を策定しました。
・2021年8月 法政大学SDGsパートナーズに加入しました。
・2021年11月 グループ会社のホクセイトレーディングASIA株式会社が沖縄県SDGSパートナーに登録されました。
- 平均残業時間
- 20.1時間
- 子育て支援情報
-
時間単位での年次有給休暇制度
在宅でのリモートワーク対応
- 福利厚生情報
- 昼食手当3,500円、死亡保障、病気、けがによる入院、手術などの医療保険加入、入社3年目以降退職共済金加入、単身社宅補助、その他全額会社負担の社員研修旅行
- 直近3事業年度の 新卒者等の採用者数
-
前年度 0人
2年度前 0人
3年度前 0人
直近3事業年度の採用実績(学校)富山大学、金沢大学、東京都立大学、国際教養大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
直近3事業年度の採用実績(学部学科)文学部、法学部、経済学部
- 直近3事業年度の 新卒者等の離職者数
-
前年度 0人
2年度前 0人
3年度前 0人
- 研修の有無及びその内容
- 新入社員研修
- 自己啓発支援の 有無及びその内容
- 業務に資するとして会社が認めた資格に関しては取得費用を補助