企業情報
- 設立日
- 2014年01月01日
- 業種
- 機械器具卸売業
- 住所
- 滋賀県守山市勝部2-3-9
- 資本金
- 90000000円
- 従業員数(連結)
- 514名
- 代表者
- 支社長 山崎 有
- 前事業年度の有給休暇の 平均取得日数
- 14.2日
- 売上高
-
1,664百万円
202303現在
- 代表電話番号
- 077-582-9300
- 採用ページ
- https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212863/outline.html?msockid=2b9c8bc185a06f001a5e98c284da6e2c
- 法人の特徴
-
皆さんはこれからの農業に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか。
高齢化、異常気象による農作物への甚大な被害等、何かとマイナスなイメージが先行していないでしょうか?しかし、実際の農業情勢は少し違います。高齢化を迎えた農家の方は離農をしていますが、農地面積はそれほど変わりはなく、現状は担い手である若手の大規模農家、つまり日本版ファーマーが出てきているのです。ヤンマーアグリジャパンは今後の大規模農家に合わせたスマート農業・ICT、無人農業トラクターなどの商品ラインナップを揃え、24時間体制の機械管理システムの導入等の対応を進めています。少しでも「農」や「食」に魅力を感じ、北陸・東海・近畿の未来の農業や農家さんをどんどん支え、農業を魅力あるものに発展させてくれる意欲溢れる方をお待ちしています。
- 平均残業時間
- 18.3時間
- 前事業年度の 育児休業取得者数
-
女性 3人
男性 1人
- 子育て支援情報
-
・育児時間
・特別休暇(妻出産時 出産当日から1か月以内)
・特別休暇(女性従業員妊娠中の週数別通院時・医師からの指導があった日数等)
・産前産後休暇
・出生時育児休業
・育児休業
・育児休業中の賞与
・看護休暇
・妊産婦の労働時間の制限や免除
・資格支援制度
・慶事金支給(出産・入学・成人)
その他
- 福利厚生情報
-
・家賃補助
地域職の方で転勤を伴う方。(※諸条件あり)家賃の85%を会社が補助します。
・資格取得
業務に必要な資格取得費用は会社負担。
等
- 直近3事業年度の 新卒者等の採用者数
-
前年度 18人
2年度前 18人
3年度前 20人
直近3事業年度の採用実績(学校)<大学> 追手門学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、岐阜経済大学、甲南大学、滋賀県立大学、摂南大学、東京農業大学、同志社大学、兵庫県立大学、佛教大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、石川県立大学、大阪工業大学、鳥取大学、京都府立大学、近畿大学、関西大学、大阪教育大学、天理大学、島根大学、東海大学、吉備国際大学、北陸大学、福井県立大学、長浜バイオ大学、大阪経済大学、日本大学、中部大学、阪南大学、関西学院大学、埼玉工業大学、関東学園大学、大阪産業大学、岡山理科大学、酪農学園大学、京都橘大学、京都先端科学大学、大谷大学、神戸学院大学、仁愛大学、大阪学院大学、愛知学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学 <短大・高専・専門学校> 愛知県立農業大学校、岐阜県農業大学校、三重県農業大学校、奈良県立なら食と農の魅力創造国際大学校、滋賀県立農業大学校、兵庫県立農業大学校、長野県農業大学校、北陸職業能力開発大学校附属石川職業能力開発短期大学校
- 直近3事業年度の 新卒者等の離職者数
-
前年度 1人
2年度前 2人
3年度前 5人
- 研修の有無及びその内容
-
制度あり
【新入社員研修】
当社では新入社員研修プログラムとして、入社3カ月間は合同の基礎研修を実施しています。
企業概要をはじめ農業や農業機械の基本的な知識・技能をしっかり学ぶ事ができる研修プログラムを用意しております。
また、社員と同行し仕事の現場を直に体験する「OJT実習」もあり、机の上だけでの学びだけではない研修内容となっております。
社会人になるまで農業機械を操作したり、修理したりした経験のない社員が90%以上ですが、手厚い研修でしっかりスキルが身に付きます。
【階層別研修】
弊社では、「勤続年数や等級」、「業務内容(営業/技術)」に応じて、それぞれに適した研修を用意しております。
自分の技能レベルや業務内容を客観的に見直す機会がありますので、それぞれに適した成長が可能です。
- 自己啓発支援の 有無及びその内容
-
制度あり
通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられます。また、人事ポイントも加算され昇格に反映されます。
資格取得支援制度…業務上必要な資格取得に係る費用の会社負担が受けられます。また、資格毎に手当てが支給されます。(例 ヤンマー整備士 農業機械整備士 土壌医)
資格取得に際し、①受講料②受験料③免許交付費④受験時交通費・日当等規定に基づき至急します。