企業情報
- 設立日
- 1987年02月12日
- 業種
- 廃棄物処理業
- ホームページ
- https://alt-mizuhashi.com
- 住所
- 富山県富山市水橋市田袋280
- 資本金
- 10000000円
- 従業員数(連結)
- 89名
- 代表者
- 代表取締役 坂下明義
- 平均年齢
-
48.8歳
最終更新日:2024-04
- 従業員に占める女性の割合
-
16.0%
最終更新日:2024-04
- 前事業年度の有給休暇の 平均取得日数
- 9.3日
- 平均勤続年数
-
10.4年
最終更新日:2024-04
- 売上高
-
1,163百万円
2023-05現在
- 代表電話番号
- 076-478-5388
- 法人の特徴
-
創業以来コンプライアンスを重視し、豊富な経験・知識・技術で社会に貢献しています。総合リサイクル企業として、様々な事柄にチャレンジしています。
廃棄物は排出者責任と言われますが、安心して処理を任せられる企業として、法令を遵守し、自社の価値を高める努力をしてきました。
例えば、産業廃棄物収集運搬・中間処理業における優良認定適合の取得。全国の廃棄物処理会社約13万社のうち取得しているのは1千社あまりです。認定の取得により、安心して処理を任せられる指標となっています。
また、「健康経営、本人と家族の健康づくり、安全衛生」をテーマに健康企業宣言を行い、2019年4月にはStep2(金)の認定を取得しました。富山県内では2番目の取得です。また「健康経営優良法人2022ブライト500」の認定も取得しています。
更に、ペットボトルキャップによる福祉用具支援事業やボランティア活動、そして、会社見学には小学生をはじめ多くの方が社会見学で来社され、環境問題を一緒に考え、環境教育を実施しています。将来を担う子供たちに私たちの想いを繋げていきたいと思っています。
働きやすい会社環境への努力も怠りません。年次有給休暇の年間取得計画表による取得促進、とやま障害者フレンドリー企業の認証取得、イクボス宣言、元気とやま!子育て応援企業、えるぼし認定等を取得し、働きやすさを追求しています。社員が安心していきいきと働ける企業風土を更に高めていこうと考えています。
- 受賞・認定等
-
・弊社が保有する富山県の収集運搬業、富山市の処分業の許可のほか、近県の収集運搬業など10種類の産業廃棄物の許可において、すべて優良認定を取得。
・ISO14001認証取得。
・とやま障害者フレンドリー企業認証取得。
・健康企業宣言Step2「金」認定取得。
・健康経営優良法人ブライト500認定取得。
(2021年、2022年)
- 平均残業時間
- 1.9時間
- 子育て支援情報
-
・育児休業については、現在に至るまでの女性対象者は全員取得済み。2021年度には男性1名が育児休業を取得している。
・日本青年会議所の「ベビーファースト」に賛同し、「ベビーファースト宣言」を行い、取り組んでいる。
- 福利厚生情報
-
・時間休(有給休暇を時間単位で取得できる制度)あり。
・連続休暇取得制度(土日+年休2日で連続4日間)あり。
・ノー残業デー(月に1回)あり。
・誕生月に1日、特別休暇を付与。
- 直近3事業年度の 新卒者等の採用者数
-
前年度 2人
2年度前 4人
3年度前 0人
- 直近3事業年度の 新卒者等の離職者数
-
前年度 1人
2年度前 0人
3年度前 0人
- 自己啓発支援の 有無及びその内容
- 会社が必要と認めた免許・資格等について、会社が受験料・受講料等を負担するもの。