就活ラインとやま 就活ラインとやま

魅力・事業

コミュニティスペース運営・イベント企画運営
射水市学習交流スペースMOKUMOKU運営
コミュニティスペース運営・イベント企画運営
射水市学習交流スペースMOKUMOKU運営

私たちの事業

コミュニティスペース「友達の家」シリーズ

学生シェアハウス・コミュニティスペース「友達の家(とやま・いみず・ごふく)」の運営に関する業務。
・イベント企画・運営
・コミュニティマネジメント
・学生スタッフとの協働・サポート

公式LINE「トミコエ」

学生向け情報発信サービス「トミコエ」に関する業務。
・配信企画・文面作成
・リッチメニューの改善
・フォロワーとのコミュニケーション

行政・地域コラボレーション事業

行政や地域団体と連携したプロジェクト企画運営に関する業務。
・射水市学習交流スペース「MOKUMOKU」の運営に関する業務
・イベント運営サポート
・企画提案・資料作成補助
・関係団体との調整

学生集客・広報活動

学生に向けた認知拡大と集客に関する業務。
・Instagram等SNSでの発信
・キャンパス周辺での広報活動
・インターン・プログラミング教室などの学生募集サポート

当社の魅力

富山で唯一、大学生だけが動かす会社

株式会社トワクルは、富山県で唯一「大学生のみで運営される会社」として、地域と学生をつなぐ事業を展開しています。コミュニティスペース「友達の家」や公式LINE「トミコエ」を中心に、学生が集い、学び、挑戦できる場をつくっています。

学生の声を、地域と企業につなぐ仕組み

行政や地域との協働プロジェクトに加え、「友達の家企業会員」制度を通じて、地元企業の採用支援や学生との新たな接点づくりも行っています。学生の日常に近い環境から関係を築ける点は、他にはない強みです。

大切にしていること

トワクルが大切にしていること

トワクルが活動の中心に据えているのは、「学生の可能性を社会とつなぐこと」 です。

挑戦すること
大学生だからこそ持てる自由な時間を使って、新しいことに挑戦する。

対話すること
学生と社会人の距離を縮め、日常的な会話からお互いの理解を深める。

形にすること
頭の中の理想で終わらせず、社会に役立つ形として実装する。

仲間と共に動くこと
一人ではなく、チームと一緒に目標に向かって全力で取り組む。

経験を積むこと
普通のインターンでは触れられない実務に挑戦し、学生のうちにしか得られない経験を重ねる。

私たちは、この一つひとつの姿勢を日々の事業に込めています。
“学生が主役”の会社だからこそ、現場での学びや挑戦がそのまま社会への価値につながる。
そんな循環を大切にしながら、活動を続けています。

働く魅力

トワクルで働く魅力

トワクルでのインターンは、ただのアルバイトや研修とは違います。
富山県で唯一「大学生だけで運営される会社」として、学生自身が企画・運営の中心を担う環境だからこそ得られる魅力があります。

実務レベルの経験ができる
 行政や企業とのプロジェクト、地域イベントの運営など、社会人と同じ視点で動くことができます。学生のうちに“社会に出てからでは触れられない経験”を積むチャンスがあります。

学生と社会人をつなぐHUBになる
 コミュニティスペース「友達の家」や公式LINE「トミコエ」を通じて、同世代だけでなく、企業・行政・地域の方々とも日常的に関われます。学生の声が直接、社会の仕組みに反映される場です。

仲間と挑戦できる環境
 目標に向かって仲間と一緒に走り抜ける。失敗も学びに変えながら、共に成長できるチームがあります。

ここで得られる経験は、将来のキャリアに直結するだけでなく、「学生時代にしかできない挑戦」として一生の財産になります。
一緒に地域と未来をつくる仲間を待っています。

担当者からのメッセージ

もっと成長したいと思っていませんか?その挑戦を一緒に形にしませんか?

トワクルのインターンは、決して楽ではありません。
行政や企業とのやりとり、イベントの現場運営、情報発信など、本気で社会に関わるからこそ壁にぶつかることもあります。学生だからといって“練習の場”で終わらせるつもりはありません。

でもその分だけ、ここでしか得られない経験があります。自分の企画が形になり、人に喜んでもらえる瞬間。社会人や企業の方と対等に議論し、信頼されるようになる瞬間。責任を持ってやり切った後に、ふと気づく「成長した自分」。その景色は、普通の学生生活ではなかなか見られません。

僕自身も「大学生の時間をどう使うか」に本気で向き合ってきました。その経験から断言できるのは、挑戦した分だけ必ず未来につながるということです。

「やってみたい」という気持ちが少しでもあるなら、ぜひ飛び込んでみてください。失敗も含めて全てが力になります。仲間と一緒に走り抜ける中で、あなたの可能性はもっと広がっていきます。

ここには、その一歩を踏み出せる環境があります。
あなたの挑戦を楽しみにしています。

―― 株式会社トワクル 代表取締役 平野匠人