就活ラインとやま 就活ラインとやま

求人番号1790

【26卒】建設作業員

  • 新卒採用
  • 学生
  • 移住支援金対象
最終更新日:
2025/03/10
求人有効期限:
2026/03/31

求人情報

業種コード
建設業 > 総合工事業 > 一般土木建築工事業 > 一般土木建築工事業
職業分類
建設・土木・電気工事の職業 > 土木の職業 > 建設・土木作業員
求職者区分
学生
雇用形態
新卒採用
求人内容
◆土木作業全般
重機オペレーター
小型ダンプ運転
測量手元等

弊社は土木工事を軸に総合建設業、一般建築設計施工、宅地造成販売、資材販売、解体業、そして産業廃棄物処理業などの幅広い分野で事業展開し、多様なニーズにこたえています。
また、国土交通省から令和5年度工事成績優秀企業として認定されました。中小企業での認定は非常に難しく稀であり、高い技術力と信頼性を象徴しています。
雇用期間
有期契約を更新の有無
有期契約を更新の特記事項
就業場所
〒938-0802 富山県黒部市若栗302-1
アクセス
富山地方鉄道 若栗駅から車で5分
就業場所の変更の範囲
変更なし
求人人数
3人
従事すべき業務変更の範囲
(その後)
変更なし
年齢制限
試用期間
試用期間に関する特記事項
試用期間3か月
転居を伴う転勤の可能性

賃金手当

給与形態
月給
給与
万円
給与(研修中)
給与に関する特記事項
大学   200,000円
短大   190,000円
高専   190,000円
専修学校 185,000円
能開校  185,000円
賃金支払日・・・末締め翌月15日支払
昇給に関する特記事項
前年度は、新規学卒者の採用がなかったため、実績なしとなっています。
賞与に関する特記事項
前年度は、新規学卒者の採用がなかったため、実績なしとなっています。
通勤手当
通勤手当に関する特記事項
通勤手当は2km以上、距離に応じて支給(上限15,000円/月まで)
その他手当
退職金制度
退職金制度に関する特記事項
・退職金制度あり(勤続5年以上)
・中小企業退職金共済加入
自動車通勤
自動車通勤に関する特記事項
・駐車場無料
福利厚生・待遇
・資格取得支援制度あり(受験料、講習会費、交通費、宿泊費等全額支給)
・家族を保障する生命保険に加入(60歳以下)
・作業服(夏服・冬服)、ヘルメット支給
・宿舎費用…30,000円/月(利用条件なし)
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
必要な免許・資格
普通自動車免許(できればMT)
求める人物像
・超一流の大谷翔平、ボクシングの井上尚弥、体操の内村航平のファンの方!
・DX推進に努めており、ドローンや3D・VRに興味があり、それを使ったビジネスにチャレンジしたい方
・理系文系は問いません。女性を歓迎しますので、土木に興味がなくても体を動かすことが好きな方
・現在、「企業の若返り化」を進めていますので、次代を背負ってくれる方
・資格取得に積極的にチャレンジできる方
このようなの方を待っています。
定年制
定年年齢
60歳
定年制に関する特記事項
再雇用制度あり(上限70歳まで)
受動喫煙対策
受動喫煙対策に関する特記事項
別建物に喫煙所あり

労働条件

勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
7:30~17:00
所定労働時間
166.67時間
休憩時間
12:00~13:00
休憩時間に関する特記事項
休憩90分 ※上記お昼休憩のほか、午前午後に15分ずつの休憩あり。(10:00~10:15、15:00~15:15)
休日
土曜日、日曜日、その他
休日に関する特記事項
完全週休二日制、年間休日120日(R7年)、年末年始・夏季休暇あり
残業
月平均の残業時間
10時間/月

応募方法

応募方法
・電話・メールにより、弊社採用担当者まで連絡してください。
・選考旅費は、一律1,000円支給します。
応募受付

電話番号:0765-54-1575

メール:info※sinkou.info

メールアドレスは※を@にしてください
採用担当部署名
総務部
採用担当者名
山田