就活ラインとやま 就活ラインとやま

求人番号2478

電波暗室・シールドドームの提案・施工業務

  • 正社員
  • 社会人
最終更新日:
2025/05/30
求人有効期限:
2026/05/31

求人情報

業種コード
卸売業,小売業 > 機械器具卸売業 > 電気機械器具卸売業 > 電気機械器具卸売業(家庭用電気機械器具を除く)
職業分類
研究・技術の職業 > 製造技術者 > 電気工事技術者
求職者区分
社会人
雇用形態
正社員
求人内容
電子機器から発生する電磁波の影響を遮断・制御するための電波暗
室、シールドドーム等のEMC製品の提案・施工を担当していただ
きます

具体的な業務内容
・顧客への技術的なヒアリングおよびニーズの把握
・EMC製品(電波暗室・シールドドームなど)の企画・提案
・見積作成、仕様書の作成、設計サポート
・現場での施工管理・進捗管理・品質管理
・納品・試運転・アフターサービス対応
雇用期間
有期契約を更新の有無
有期契約を更新の特記事項
就業場所
〒9300005 富山県富山市新桜町5-3第2富山電気ビルディング
アクセス
富山駅から徒歩10分、電気ビル前電停から徒歩1分
就業場所の変更の範囲
石川県金沢市、大阪府守口市
求人人数
2
従事すべき業務変更の範囲
(その後)
【変更の範囲:会社の定める業務】
年齢制限
年齢制限事由
3号のイ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
年齢制限の詳細
30歳以下
試用期間
試用期間に関する特記事項
3か月間、条件変更なし
転居を伴う転勤の可能性

賃金手当

給与形態
月給
給与
19.8~26.6万円
給与(研修中)
19.8~26.6万円
固定残業代
0円
給与に関する特記事項
営業手当12,000円含む
前年度の昇給実績
昇給に関する特記事項
10,200円(2025年度組合員平均実績)
前年度の賞与実績
賞与に関する特記事項
年間4.26ヶ月(2025年度組合員平均実績)
初年度は勤務期間が短いため減額となります
通勤手当
通勤手当に関する特記事項
直線距離2km以上で対象
公共交通機関の場合は定期券代、自家用車の場合は道のり距離に応じたガソリン代を支給
その他手当
その他手当に関する特記事項
家族手当(配偶者10,000円、満18歳未満の子1人につき5,000円、上限22,000円)
超過勤務手当(時間外、休日出勤、深夜)
退職金制度
退職金制度に関する特記事項
勤続3年以上が対象(確定給付企業年金加入)
自動車通勤
自動車通勤に関する特記事項
駐車場は本人で手配(賃貸借にかかる費用は個人負担)
福利厚生・待遇
育児・介護(休業制度、短時間勤務制度、休暇制度)
慶弔(休暇、見舞金制度)
福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)加入
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
学歴
高卒以上
必要な経験
不問
必要な免許・資格
不問
求める人物像
・フットワークの軽い行動できる方
・新しいことにチャレンジしたい方
・コミュニケーションのとれる方
歓迎要件
電気系・通信系学科の専攻、または、業務経験があれば尚可
定年制
定年年齢
60歳
定年制に関する特記事項
60歳の誕生月の末日
65歳まで再雇用制度あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室設置

労働条件

勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
就業時間
8:30~17:30
所定労働時間
162.0時間
休憩時間
12:00~13:00
休日
土曜日、日曜日、祝日、その他
休日に関する特記事項
年末年始(12/29~1/3)
残業
月平均の残業時間
11.7時間/月

応募方法

応募方法
電話(076-432-4117)、もしくはメール、情報サイトにて受付後、
当社総務部へ応募書類(顔写真付き履歴書、職務経歴書)を郵送
 ↓
書類選考
 ↓
面接(1回)*所属予定先管理職、総務担当役員が担当
 ↓
内定
応募受付

電話番号:076-432-4117

メール:ktsuda※toyamadenbil.co.jp

メールアドレスは※を@にしてください

ウェブサイト:https://tenshoku.mynavi.jp/company/239044/joblist/

採用担当部署名
総務部総務課
採用担当者名
津田 幸二