就活ラインとやま 就活ラインとやま

求人番号2642

溶接工/製缶

  • 正社員
  • 社会人
最終更新日:
2025/09/05
求人有効期限:
2026/08/31

求人情報

業種コード
製造業 > その他の製造業 > 他に分類されない製造業 > 他に分類されないその他の製造業
職業分類
製造・修理・塗装・製図等の職業 > 製品製造・加工処理工(金属製品) > 鉄工、製缶工
求職者区分
社会人
雇用形態
正社員
雇用形態に関する特記事項
変更の範囲について 工場内溶接作業員に限定しているが、CADがわかる方や員数が拾える方は事務所内勤務も可能。チームを組んで県外出張有
求人内容
溶接職人さんを募集しています!
雇用期間
有期契約を更新の有無
有期契約を更新の特記事項
就業場所
〒939-2746 富山県富山市婦中町浜子1308藤澤鉄工技研株式会社
アクセス
自家用車
就業場所の変更の範囲
事務所内 図面管理、員数確認等
求人人数
3人
従事すべき業務変更の範囲
(その後)
藤澤鉄工技研株式会社
年齢制限
年齢制限事由
1号
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
年齢制限の詳細
定年年齢を65歳から70歳に引き上げ
試用期間
試用期間に関する特記事項
3ヶ月
転居を伴う転勤の可能性

賃金手当

給与形態
日給
給与
18.0~41.0万円
給与(研修中)
~
給与に関する特記事項
日給月給制
実働7.5時間 休憩90分 半日勤務ですと3時間45分となります。
前年度の昇給実績
昇給に関する特記事項
県内企業の昇給状況を参考にしています。
2024年度 前年比+4%
2025年度 前年比+4%
前年度の賞与実績
賞与に関する特記事項
賞与制度は無、資格取得、弊社での歴年貢献度、勤怠状況の優良具合にあわせて30万円~100万円程度年2回6月と12月に支給しています。
通勤手当
通勤手当に関する特記事項
上限10,000円迄
その他手当に関する特記事項
出張手当
退職金制度に関する特記事項
富山商工会議所の特定退職金制度に加入
自動車通勤に関する特記事項
入社時に車検証(写)、自働車保険証(写)、通勤経路(記入)提出必要
福利厚生・待遇
入社時安全靴支給/制服(夏・冬)年2回支給/今年度は熱中症対策のため空調服も支給/夏季はお茶・イオン飲料水飲み放題を実施・かき氷、アイススラリーを冷凍庫に常備/冬今年度はヒーター付ベストの支給も検討中/健康診断4月定期(溶接ヒューム年2回・じん肺3年毎)
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
学歴
不問 中卒~大卒まで様々な経歴の方が在職中です。溶接の技術で身をたてています。
必要な経験
アーク溶接・ガス溶接の経験があること。
必要な免許・資格
普通自動車免許/溶接の経験があること/資格があればなお可
求める人物像
親孝行な方。家族思いの方。溶接の仕事を通して社会貢献できる自分に自信を持ち、生きがいを感じる方。
定年制
定年年齢
70歳
定年制に関する特記事項
2025年度より定年年齢を65歳から70歳に引き上げました。
それに伴い、健康診断後の結果管理の為 再受診を必ずしていただくように働きかけています。
受動喫煙対策
受動喫煙対策に関する特記事項
休憩室の土間にてマイ灰皿持参の上での喫煙、または軒下の灰皿がある場所でのみ喫煙許可としています。

労働条件

勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
就業時間
8:00~17:00
就業時間に関する特記事項
1年単位の変形時間労働制
所定労働時間
7.50時間
休憩時間
10:00/12:00/15:00~10:15/13:00/15:15
休憩時間に関する特記事項
合計90分 実働7.5時間労働
休日
日曜日、祝日、その他
休日に関する特記事項
夏季休暇。冬季休暇。
月平均の残業時間
10時間/月

応募方法

応募方法
ハローワークを通してのご応募
直接面接を希望される方は電話連絡の上、面接時に履歴書、職務経歴書などをご持参ください。
応募受付

電話番号:076-466-3241

メール:tetu-ftg※knei.jp

メールアドレスは※を@にしてください
採用担当部署名
採用担当
採用担当者名
中田 裕子