求人番号2778
公共施設メインの建築施工管理(実務経験があれば資格不問)
- 正社員
- 社会人
求人情報
- 業種コード
- 建設業 > 総合工事業 > 建築工事業(木造建築工事業を除く) > 建築工事業(木造建築工事業を除く)
- 職業分類
- 研究・技術の職業 > 建築・土木・測量技術者 > 建築施工管理技術者
- 求職者区分
- 社会人
- 雇用形態
- 正社員
- 求人内容
- 私たちは富山県内を中心に建設工事を手がける建設会社です。公共工事を含め様々な建築プロジェクトに携わっており、地域に根差した事業展開を行っています。
特に学校や公民館をはじめとする公共施設の新築や改修など、社会インフラに関わる重要な工事も数多く手がけております。
現在、当社では「人に感動を、地域に安心を、仲間に誇りを与えられる会社」を共に創っていただける仲間を募集中!
職場見学も大歓迎ですので、お気軽にお問合せください!
<おすすめポイント>
✅建築施工管理の実務経験があれば資格不問です!
✅資格取得支援で、しっかりとしたスキル・キャリア形成をバックアップします!
✅AIでは対応できない「人の力」が求められるこの仕事は、これからの時代にも必要とされ続けます!
✅富山県・富山市の建設工事Aクラス!多数の公共事業に携わることができます!
✅転勤がないので、住み慣れた街で腰を据えて働けます!
✅新社屋が一昨年完成!きれいなオフィスで働けます!
✅「事業拡大」「働き方改革」を見据えた増員募集となります!
✅DX・業務効率化にも力を入れており、労働環境の改善に積極的です!
✅昇給&賞与(年2回)&退職金制度あり!
<仕事内容>
建築工事における施工管理業務をお任せします!
■工程管理、品質管理、安全管理
■発注者、設計、協力業者との打ち合わせ
■各種書類作成
■現場での確認作業
*先輩職員と一緒に活動しますので少しずつ実務を覚えていってください!
*将来的には中・大規模プロジェクトの責任者として活躍していただくことを期待しています!
*事務所と各工事現場を行き来しながら業務を行います(直行・直帰もあり)。
*公共工事を多く手がけており、社会的意義の高い仕事に携わることができます!
*この仕事は形に残る仕事であり、自分が関わった建物が完成したときの『達成感』は何物にも代えがたいものがあります!
<工事の属性>
元請:99.7% / 下請:0.3%
公共:89.6% / 民間:10.4%
<職員インタビュー:Tさん / 経験有+無資格入社 / 15年目>
Q.東武建設に入社したきっかけを教えてください。
A.前職では小規模なテナントや店舗の施工管理をしていましたが、公共工事や住宅など幅広い案件に挑戦できる点に惹かれ、知人の勧めもあって東武建設に入社しました。
Q.入社時は資格がなかったそうですが、不安はありませんでしたか?
A.資格はありませんでしたが、最初は写真撮影や簡単な書類作成などの補助業務から始められたので安心でした。その後、工程管理・安全管理・協力会社との打ち合わせなど業務の幅を広げ、経験を積む中で自然と自信がつきました。
Q.どのようにキャリアアップしていきましたか?
A.入社後は先輩と現場を回りながら学び、1年ほどで小規模な現場を担当。その過程で、2級建築士・2級建築施工管理技士を取得し、さらに1級建築施工管理技士も取得しました。現在は1億円を超える規模の現場を監理技術者として任され、予算管理から人員のマネジメントまで幅広く携わっています。
Q.施工管理のやりがいはどんなところにありますか?
A.多くの協力会社と力を合わせ、計画通りに現場が進んだときの達成感は大きいです。また、自分が関わった建物が地域に残り、近くを通るたびに「ここは自分が担当した現場だ」と実感できることが何よりのやりがいです。
Q.東武建設で働く魅力を教えてください。
A.チームワークが良く、意見を言いやすい風通しの良い職場です。Aランク企業として大型案件にも携われるため、資格取得に必要な経験を積める点も魅力です。さらに、新しい社屋で働けることや、会社全体で残業削減・休日確保に取り組んでいる点も安心できるポイントです。
Q.資格がない方や転職を考えている方へメッセージをお願いします。
A.私自身も無資格からのスタートでしたが、東武建設は少人数体制でフォローが手厚く、働きながら資格取得やキャリアアップを目指せる会社です。経験を活かしつつ、さらに成長したい方に最適な環境だと思います。
- 雇用期間
- 無
- 有期契約を更新の有無
- 無
- 有期契約を更新の特記事項
- 就業場所
- 〒939-8006 富山県富山市山室200-1
- アクセス
-
大泉駅から徒歩19分
*車通勤OK(無料駐車場あり)
- 就業場所の変更の範囲
- 【変更範囲:変更なし】
- 求人人数
- 2
- 従事すべき業務変更の範囲
(その後) - 【変更範囲:変更なし】
- 年齢制限
- 無
- 試用期間
- 有
- 試用期間に関する特記事項
- 3ヶ月(労働条件同じ)
- 転居を伴う転勤の可能性
- 無
賃金手当
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 23.0~30.9万円
- 給与(研修中)
- ~
- 給与に関する特記事項
- ※前職の給与、ご経験を考慮いたします。
<下記手当含む>
■職務手当:25,000円~39,000円
■調整手当:0円~15,000円
- 前年度の昇給実績
- 有
- 昇給に関する特記事項
- 昇給(年1回):1月あたり5,500円〜11,600円(前年度実績)
- 前年度の賞与実績
- 有
- 賞与に関する特記事項
- 賞与(年2回):計3.5ヶ月分(前年度実績)
※賞与は2年目から満額支給となります。
- 通勤手当
- 有
- 通勤手当に関する特記事項
- 通勤手当(実費支給):上限20,000円/月
- その他手当
- 有
- その他手当に関する特記事項
- 資格手当:3,000円~20,000円
※2026年4月に増額改定予定
- 退職金制度
- 有
- 退職金制度に関する特記事項
- 勤続期間不問
- 自動車通勤
- 有
- 自動車通勤に関する特記事項
- 無料駐車場あり
- 福利厚生・待遇
- ■賞与
■昇給
■退職金制度(勤続期間不問)
■定年制:一律65歳/再雇用制度あり
■報奨制度(優良工事に応じ)
■車通勤OK(無料駐車場)
■資格取得支援制度
(推奨資格)
*建築施工管理技士(1級・2級)
*建築士(1級・2級)
*宅地建物取引士 など
- 加入保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
- 必要な経験
- 建築施工管理の実務経験
- 必要な免許・資格
- 普通自動車免許
- 求める人物像
- ■社会貢献度の高いお仕事をされたい方
■チームワークを大切にできる方
■コミュニケーション力を活かして活躍したい方
- 定年制
- 有
- 定年年齢
- 65歳
- 定年制に関する特記事項
- 再雇用制度あり
- 受動喫煙対策
- 有
- 受動喫煙対策に関する特記事項
- 屋内禁煙
※屋外に喫煙所あり
労働条件
- 勤務日
-
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
- 勤務日に関する特記事項
- 第2・第4土曜日はお休み
- 就業時間
-
8:30~17:30
- 就業時間に関する特記事項
- 建設ディレクターの導入を進めており、時間外労働の削減を法人全体で推進中!
- 所定労働時間
- 173.33時間
- 休憩時間
-
12:00~13:00
- 休日
- 日曜日、祝日
- 休日に関する特記事項
- ※4月・5月は完全週休2日
- 月平均の残業時間
- 20時間/月
応募方法
- 応募方法
-
【1】 応募フォームよりご応募ください
※電話でのご応募・お問合せも大歓迎!
TEL:076-491-3897(担当:藤岡)
【2】 担当者よりご連絡
【3】 面接実施
※面接は1回を予定しております。
【4】採否のご連絡
<提出書類>
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書
<選考期間>
・応募~お仕事開始までは、平均2週間程度です。
・在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
- 応募受付
-
電話番号:076-491-3897
メールアドレスは※を@にしてください
- 採用担当部署名
- 採用担当
- 採用担当者名
- 藤岡