就活ラインとやま 就活ラインとやま

求人番号539

システム保守・社内SE

  • 正社員
  • 社会人
  • 移住支援金対象
最終更新日:
2024/12/27
求人有効期限:
2025/09/30

求人情報

業種コード
教育,学習支援業 > その他の教育,学習支援業 > 学習塾 > 学習塾
職業分類
研究・技術の職業 > 情報処理・通信技術者(ソフトウェア開発を除く) > ITシステム運用管理者
求職者区分
社会人
雇用形態
正社員
求人内容
現行の基幹システム(IBMのAS400)の保守、グループウェア運用、社内端末のセットアップ保守、外注先(ベンダー・社外SE)との打ち合わせ、データベースを利用した業務効率化と分析、外部アプリとの連携計画、など
雇用期間
有期契約を更新の有無
有期契約を更新の特記事項
就業場所
〒9300005 富山県富山市新桜町6-22
アクセス
富山本部校(富山駅徒歩6分)
就業場所の変更の範囲
なし
求人人数
1名
従事すべき業務変更の範囲
(その後)
なし
年齢制限
年齢制限事由
3号のイ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
年齢制限の詳細
概ね40歳くらいまで
試用期間
試用期間に関する特記事項
3ヶ月
転居を伴う転勤の可能性

賃金手当

給与形態
月給
給与
20.5~30.0万円
給与(研修中)
20.5~30.0万円
固定残業代
26,760-40,000円
固定残業代の見込み時間
20時間
給与に関する特記事項
固定残業代は、職種手当として時間外労働の有無にかかわらず20時間分として支給、20時間を超える時間外労働分は追加で支給。
互助会制度として給与から1000円/月天引き。
前年度の昇給実績
前年度の賞与実績
賞与に関する特記事項
年2回、初年度は基本給の1.5ヵ月分、3年目以降は基本給の4.5ヵ月分支給されます。
通勤手当
通勤手当に関する特記事項
全額支給
その他手当
その他手当に関する特記事項
家族手当(配偶者15,000円/月、子一人あたり10,000円/月)、住宅手当補助(単身IJターン20,000円/月~、転勤者50,000円/月~+引越代全額)
退職金制度
退職金制度に関する特記事項
勤続3年以上
自動車通勤
自動車通勤に関する特記事項
駐車場は会社が準備します
福利厚生・待遇
定期健康診断、退職金制度、育児・介護休暇制度、互助会制度、慶弔見舞金制度ほか
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
学歴
学士以上、学部学域研究科を問いません
必要な経験
不問
必要な免許・資格
不問
求める人物像
子どもが好き、教えることが好き、学ぶことが好き
歓迎要件
教員免許所持者も歓迎します
定年制
定年年齢
60歳
定年制に関する特記事項
継続雇用制度(65歳まで)
障害者雇用
障害者雇用に関する特記事項
全校舎がバリアフリーではありませんが、配属校舎・通勤手段・勤務時間・勤務条件など各々に合わせて相談させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。子どもたちに向き合いたい方は是非いらしてください。
受動喫煙対策
受動喫煙対策に関する特記事項
屋内禁煙

労働条件

勤務日
その他
勤務日に関する特記事項
会社カレンダーによる休日(平日1日(原則月曜日)+シフト勤務による当番ではない日祝祭)
就業時間
9:00~17:45
就業時間に関する特記事項
原則9:00-17:45ですが、場合によりシフト勤務(実働7.75時間)※9:00-17:45、10:30-19:15、13:15-22:00など※1ヶ月単位の変形労働時間制により、日によって勤務時間の長短があります
所定労働時間
170.5時間
休憩時間
12:00~13:00
休憩時間に関する特記事項
1時間(部署内シフトにより休憩時間は変動します)
休日
その他
休日に関する特記事項
変形労働時間制による休日(4週4-8休)、特別休暇(慶弔・交通遮断・罹災・赴任など)、年次有給休暇(入社日に10日付与)
残業
月平均の残業時間
1.88時間/月

応募方法

応募方法
何れかの方法でお待ちしています
(1)このサイトの応募ボタンから
(2)当社ウェブサイトのエントリーフォームから
(3)ハローワークから
応募受付
電話番号:076-441-1635
メール:jinjika※toyama-ikuei.com
メールアドレスは※を@にしてください
ウェブサイト:https://sites.google.com/ikuei.jp/saiyou
応募フォーム:https://forms.gle/vZQqrWQn3iRk2BNf7
採用担当部署名
総務部人事課
採用担当者名
高野