就活ラインとやま 就活ラインとやま

企業情報

設立日
1952年04月30日
業種
その他の小売業
ホームページ
http://www.rikensangyo.co.jp
住所
愛知県名古屋市中区大須4-10-20
資本金
50000000円
従業員数(連結)
375名
代表者
代表取締役社長 田邊望
平均年齢
37.0歳

最終更新日:

従業員に占める女性の割合
44.6%

最終更新日:

前事業年度の有給休暇の
平均取得日数
12.5日
売上高
5,162百万円

現在

代表電話番号
052-261-3511
採用ページ
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269740/outline.html
法人の特徴
「耳の聞こえ」に悩む人のお悩み解決を提案するお仕事です。
<仕事内容>
・ヒアリング/カウンセリング(お悩みを聞く)
・測定および補聴器の選定(聞こえの測定/調整)
・補聴器の販売(お悩みの解決)
・アフターケア(定期的なサポート)など
補聴器を通して、豊かな暮らしと社会福祉に貢献できます。
1人のお客様としっかり向き合える接客が中心のお仕事です。
個人の販売ノルマはなく、休みもしっかり取れる環境です。
(平均勤続年数:14年)
変更範囲:原則なし
平均残業時間
0.5時間
前事業年度の
育児休業取得者数
女性 6人
男性 2人
子育て支援情報
育児短時間勤務制度、産前産後休業制度
福利厚生情報
ベネフィットステーション(Netflix、スキルアップのためのeラーニング等、様々なコンテンツが無料で利用できます。また、保養施設利用権や日用品等を優待価格で購入することも可能です)、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、
直近3事業年度の
新卒者等の採用者数
前年度 10人
2年度前 14人
3年度前 15人

直近3事業年度の採用実績(学校)

【富山県】富山大学  【石川県】金沢大学、石川県立大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、北陸大学  【福井県】福井大学、仁愛大学、福井工業大学  【愛知県】愛知教育大学、名古屋工業大学、愛知県立大学、名古屋市立大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学  【岐阜県】岐阜大学、中京学院大学  【三重県】三重大学、皇學館大學、鈴鹿医療科学大学  【静岡県】静岡大学、静岡県立大学、静岡福祉大学、静岡理工科大学、常葉大学  【東京】東京電機大学、日本大学、法政大学  【京都】同志社大学  【大阪】関西大学、近畿大学

直近3事業年度の
新卒者等の離職者数
前年度 2人
2年度前 1人
3年度前 2人
研修の有無及びその内容
新入社員研修、エリア別勉強会、新入社員教育担当者研修、ソノヴァ本社(スイス)研修、各種セミナー等ご用意がございます!
特に新入社員研修に関しては、新入社員全員を対象に1年間にわたり9回(18日間)程度の定期的な研修を実施しています。
自己啓発支援の
有無及びその内容
補聴器関連の資格(認定補聴器技能者)取得にかかる費用(受験料、交通・宿泊費等)を補助します。
その他にもITや語学関連の指定の資格を取得した社員に対し、奨励金を支給します。