就活ラインとやま 就活ラインとやま

企業情報

設立日
1972年12月01日
業種
飲食料品小売業
ホームページ
https://www.ohsakaya-shop.jp/
住所
富山県富山市赤田487-1
資本金
20000000円
従業員数(連結)
3195名
代表者
代表取締役社長 尾﨑 弘明
平均年齢
39.9歳

最終更新日:2024年3月

従業員に占める女性の割合
69.7%

最終更新日:2024年3月

前事業年度の有給休暇の
平均取得日数
8.9日
平均勤続年数
10.8年

最終更新日:

売上高
95,900百万円

2023年6月現在

代表電話番号
076-421-1500
採用ページ
https://recruit.ohsakaya-shop.jp/
法人の特徴
富山・石川・愛知・岐阜県内において54店舗の食品スーパーマーケットを展開しています。
単なる食の提供にとどまらず、「ネットスーパー事業」や「大阪屋ショップアプリ」「シルバーカード」など日々変化する時代に合わせた取り組みを行っています。
また2つの惣菜工場と物流センターを稼働し、食品の調達から販売まで行う、「食品流通小売業」を展開しています。
平均残業時間
24.2時間
前事業年度の
育児休業取得者数
女性 21人
男性 1人
子育て支援情報
産前産後休暇、育児休暇、復帰後は時間短縮勤務可能
福利厚生情報
確定拠出年金、定期健康診断、人間ドック受診、制服貸与、慶弔見舞金、買い物優待制度、レクリエーション行事 等
直近3事業年度の
新卒者等の採用者数
前年度 14人
2年度前 20人
3年度前 37人

直近3事業年度の採用実績(学校)

<大学> 富山大学、富山国際大学、富山県立大学、高岡法科大学、金沢大学、石川県立大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、北陸大学、北陸学院大学、金城大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、仁愛大学、長岡造形大学、敬和学園大学、新潟産業大学、信州大学、松本大学、都留文科大学、山梨学院大学、愛知大学、中京大学、名城大学、愛知学院大学、名古屋商科大学、愛知産業大学、愛知東邦大学、愛知淑徳大学、日本福祉大学、中部大学、東海学園大学、同朋大学、朝日大学、岐阜女子大学、京都産業大学、龍谷大学、京都橘大学、大谷大学、京都先端科学大学、立命館大学、京都女子大学、花園大学、佛教大学、関西大学、大阪学院大学、大阪商業大学、関西国際大学、関西学院大学、近畿大学、大阪経済法科大学、大阪電気通信大学、奈良大学、神戸国際大学、神戸女子大学、日本大学、東洋大学、帝京大学、東京農業大学、明星大学、工学院大学、昭和女子大学、立正大学、杏林大学、多摩美術大学、帝京科学大学(東京)、東京経済大学、大東文化大学、駒澤大学、高千穂大学、東海大学、國學院大學、淑徳大学、青山学院大学、横浜市立大学、関東学院大学、神奈川大学、国際武道大学、北海道大学、帯広畜産大学、弘前大学、東北学院大学、下関市立大学、東亜大学、岡山県立大学、岡山大学 <短大・高専・専門学校> 富山短期大学、富山福祉短期大学、富山高等専門学校、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山情報ビジネス専門学校、富山クリエイティブ専門学校、富山県技術専門学院、石川工業高等専門学校、金城大学短期大学部、金沢星稜大学女子短期大学部、金沢学院短期大学、大原簿記法律観光専門学校金沢校、岐阜市立女子短期大学、高山自動車短期大学、佐久大学信州短期大学部、大月短期大学、大阪青山大学短期大学部、近畿大学短期大学部、自由が丘産能短期大学、芳じゅ女学院情報国際専門学校、専門学校日本マンガ芸術学院

直近3事業年度の採用実績(学部学科)

法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、電気・電子系、情報工学系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、衛生医療・介護系、その他理系

直近3事業年度の
新卒者等の離職者数
前年度 1人
2年度前 6人
3年度前 11人
研修の有無及びその内容
●年次別研修
【新入社員研修】
‐入社前‐
入社前通信教育『ザ・スーパーマーケット入門』(全額会社負担)
‐入社後‐
4月:新入社員導入研修(約10日間)
  ビジネスマナーや接客対応などを学びます。
‐4~6月‐
自宅近くの店舗での店舗研修
:CS(カスタマーサービス)部門でのレジ研修(約1カ月)
 青果・惣菜・鮮魚・精肉部門での部門研修(1週間ずつ)
‐6月(正式配属)以降‐
■集合研修:4回
コミュニケーションの目標設定、スーパーマーケットの理解、計数の理解、大阪屋ショップ社員としての目標を考える
■店舗でのOJT(オンザジョブトレーニング)
OJT…実際の職場で仕事を通し、先輩社員から必要な知識・技術を教えてもらうこと
発注、売場作り、商品作りなどスーパーマーケットの基礎業務を部門のチーフや先輩社員から教えてもらいます。
※新入社員を受け入れる部門のチーフは「新入社員受入研修」を受講しています。

【2年次研修】
■集合研修:4回
自律型人材へのチャレンジ、衛生・食品表示、セルフコントロールの理解と実践、陳列の基本
■店舗でのOJT

【3年次研修】
■集合研修:3回
メンバーとの関係づくり、問題解決基礎、組織の主体的貢献とマネジメント全体像
■店舗でのOJT

●キャリア研修
■チーフ研修:3回
■等級昇格者研修:昇格時に1回
■管理者研修:3回
■店長研修:2回
■部次長研修:2回

その他
■精肉・惣菜・鮮魚技術研修(部門チーフ対象)
■第2種衛生管理研修(副店長以上対象)
■海外視察研修(店長以上対象)
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容
【新入社員】
1. 新入社員研修時にキャリア目標を設定
2. 年4回の新入社員研修時にキャリア目標の進捗を共有
個別フォローの実施

【全社員対象(5等級以下)】
・自己申告書の提出(毎年1月)
総務人事部と社員のコミュニケーションツールとして自己申告書の提出を行っていただきます。
自己申告書の内容としては、
・職務の状況(仕事の質量・難易度・満足度・やりがい等)
・将来的なキャリアの意向
・職場コミュニケーションの状況
などがあり、自分自身のキャリアプランを直接総務人事部に伝えることができる制度です。