企業情報
- 設立日
- 1974年04月01日
- 業種
- 機械器具小売業
- 住所
- 新潟県新潟市中央区美咲町1-9-25
- 資本金
- 334000000円
- 従業員数(連結)
- 1298名
- 代表者
- 代表取締役社長 野村弘
- 平均年齢
-
39.3歳
最終更新日:2024-03
- 従業員に占める女性の割合
-
38.5%
最終更新日:2024-03
- 前事業年度の有給休暇の 平均取得日数
- 7.6日
- 平均勤続年数
-
12.0年
最終更新日:2024-03
- 売上高
-
53,815百万円
2024-03現在
- 代表電話番号
- 025-282-3333
- 法人の特徴
- 北越ケーズは新潟県・長野県・石川県・富山県にて、家電専門店「ケーズデンキ」を運営している会社です。ケーズデンキグループの一員として、不況に左右されず、毎年確実に店舗を増やすなど、安定した成長を続けています。お客様に伝わる「本当の親切」を追求し、お客様に支持される家電量販店として、家電製品の販売を通じてより豊かでより便利な生活の提案をしていきます。
- 受賞・認定等
-
くるみん認定
えるぼし認定
- 平均残業時間
- 3.3時間
- 前事業年度の 育児休業取得者数
-
女性 3人
男性 4人
- 子育て支援情報
-
■育児短時間勤務制度
お子様が小学校を卒業するまで、
1日あたり最大4時間まで時間短縮勤務が出来ます。
- 福利厚生情報
-
従業員割引制度、積立有給休暇制度、結婚休暇制度、従業員持ち株制度、確定拠出年金制度、健康診断・人間ドック等
~ケーズデンキ採用情報サイト(福利厚生)~
https://www.ksdenki-recruit.com/ksdenki/welfare.htm
- 直近3事業年度の 新卒者等の採用者数
-
前年度 19人
2年度前 25人
3年度前 34人
直近3事業年度の採用実績(学校)<大学> 愛知学院大学、石川県立大学、大阪産業大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、岐阜協立大学、金城大学、敬和学園大学、公立諏訪東京理科大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、松蔭大学、仁愛大学、信州大学、駿河台大学、専修大学、大正大学、千葉商科大学、東海大学、東京経済大学、東洋大学、富山大学、富山国際大学、長岡大学、長野大学、名古屋経済大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟経営大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、日本大学、福井県立大学、福島大学、文教大学、北陸大学、北海道情報大学、松本大学、山梨学院大学 <短大・高専・専門学校> 上田情報ビジネス専門学校、大月短期大学、大原医療・スポーツ専門学校、大原スポーツ公務員専門学校松本校、大原簿記公務員専門学校新潟校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校松本校、金沢学院短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部、上越公務員・情報ビジネス専門学校、信州豊南短期大学、富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、長岡公務員・情報ビジネス専門学校、長野平青学園、新潟会計ビジネス専門学校、新潟公務員専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟青陵大学短期大学部、新潟ビジネス専門学校、広島工業大学専門学校、松本情報工科専門学校
直近3事業年度の採用実績(学部学科)【大学(学部・学科)】 経済学部・経済学科、経済学部・現代経済学科、経営情報学部・経済学科、経営情報学部・経営学科、経営情報学部・経営情報学科、経営学部・経済経営学科、経営学部・経営法学科、経営情報学部・スポーツマネジメント学科、経営文化学部・ビジネスマネジメント学科、経済経営学部・人間経営学科、経済情報学部・スポーツマネジメント学科、経済情報学部・情報システム学科、総合経営学部・総合経営学科、総合経済学部・観光ホスピタリティ学科、政経学部・経済学科、商経学部・商業学科、現代社会学部・現代社会学科、情報文化学部・情報ビジネス学科、現代ビジネス学部・現代ビジネス学科サービス、創造学部・サービス創造学科、事業創造学部・創造学科、法学部・法学科 人文学部・人文学科、人文学部・国際文化学科、人文学部・英語文化コミュニケーション学科、人文学部・共生社会学科、人文社会学部・経済経営学科、文学部・英語文化コミュニケーション学科、文理学部・国文学科、心理学部・心理学科、国際学部・国際文化学科、情報フロンティア学部・経営情報学科、創生学部・創生学修課程、人間科学部・心理学科、未来創造学部・国際マネジメント学科 健康科学部・健康スポーツ学科、人間健康学部・スポーツ健康学科、看護福祉心理学部・社会福祉学科、社会福祉学部・心理学科 美術文化学部・メディアデザイン学科 【短大(学部・学科)】 短期大学部・人間総合学科、短期大学部・言語コミュニケーション学科、商業短期大学部・人間総合学科 【専門学校(学科)】 法務行政学科、情報経理科、国家試験専攻学科、公務員専攻学科、公務員ビジネス学科、経理本科、経理ビジネス学科、ビジネス秘書学科、ビジネス学科、イベントビジネス学科、スポーツ産業学科、スポーツ学科、ゲームクリエイター科
- 直近3事業年度の 新卒者等の離職者数
-
前年度 3人
2年度前 1人
3年度前 5人
- 研修の有無及びその内容
-
新入社員導入研修
新入社員フォローアップ研修
販売力強化研修
職務階層別研修
マネジメント研修
評価者研修 等
- 自己啓発支援の 有無及びその内容
-
・資格取得支援
会社指定資格に合格した場合、受験にかかる費用および更新費用の補助を受けられます。また指定等級に合格した場合は月5,000~10,000円の資格取得手当が支給されます。
・eラーニング制度
自社制作の商品講座をパソコン・スマートフォンでいつでも見ることができます。
・通信教育講座
会社指定の通信教育講座を多数整備しています。