魅力・事業
企業紹介動画
私たちの事業
富山の伝統産業を世界へ発信する鋳物メーカー
1916年、能作は富山県高岡の地で創業し、仏具や茶道具、花器などの鋳物の製造を開始しました。
2003年には世界初「錫100%」の鋳物製造を開始し、錫100%製のテーブルウェアを中心に、国の伝統的工芸品に指定される「高岡銅器」の魅力を伝え続けています。
また、伝統技術や文化、職人の精神を広く知っていただく産業観光事業に取り組んでいます。本社施設では工場見学や鋳物製作体験を実施し、併設のカフェレストランでは錫の器で食事を提供しています。その他、イベントや企画を通じて伝統工芸の魅力を伝える活動をしています。
主力製品の錫にちなんで2019年より結婚10周年を祝う「錫婚式」のブライダル事業を開始しました。現在では、錫婚式文化を広めるため、全国の式場やホテルと連携し、富山県以外での錫婚式もプロデュースしています。
2024年11月には、世界初の錫ジュエリー専門ブランド「NS by NOUSAKU」をローンチし、錫と金を配合した独自素材「Tin Gold」を使用した、素材・デザイン・技術の可能性を広げるジュエリー事業に取り組んでいます。
●錫100%製テーブルウェア、インテリア用品、仏具、茶道具、花器、その他鋳物全般の製造・販売
・多品種少量生産体制 (小ロットの対応可)
・企画から製造までの一貫生産体制からセミオーダーや部分加工等の柔軟な対応
・高精度且つ複雑な形状の鋳造加工
・国内外のデザイナーとのコラボレーション
●錫ジュエリーの製造・販売
●産業観光事業(旅行企画・工場見学・鋳物製作体験・飲食)
●錫婚式事業

当社の魅力
仕事を楽しむ
当社は、儲けを優先しない、営業活動をしない、同業他社と競わないことを経営方針とし、仕事を楽しむことを第一としています。
また、時間単位年休の導入や有給休暇を取りやすい職場の雰囲気づくりなど、働きやすさを重視し、多様な人材が活躍できる職場環境づくりを大切にしています。
「人を幸せにする経営」を実践する企業を顕彰する第1回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞審査員特別賞を2011年に受賞しました。

その他特記事項
独自技術の開発 世界初「錫100%」のものづくり
錫100%製の食器やインテリア用品の製品開発を始めたのは当社が世界初です。
弊社の錫製品は、他社製品のような合金を使用せず、錫100%(純錫)で製造しています。弊社が錫製品の製造を開始した2003年以前から、錫製品を製造販売する企業はありましたが、他社は硬度をもたせるために錫にアンチモンや銅・鉛などを含めた合金にして加工しやすくし、製品をつくっています。誰もやっていないことをやるという方針を大切にするもと、錫の特徴であるやわらかさや、熱伝導率の高さ、酒や水がまろやかになる、抗菌作用がある点を生かした製品開発をしています。
