就活ラインとやま 就活ラインとやま

求人番号513

設備工事の施工管理・メンテナンス業務

  • 正社員
  • 社会人
最終更新日:
2025/03/12
求人有効期限:
2026/03/31

求人情報

業種コード
建設業 > 設備工事業 > 電気工事業 > 一般電気工事業
職業分類
研究・技術の職業 > その他の技術の職業 > 他に分類されない技術の職業
求職者区分
社会人
雇用形態
正社員
求人内容
ビルディングオートメーションシステムの現場での施工管理を担当していただきます。
・現場の施工管理
・建物のビルディングオートメーションシステムや自動制御機器の導入、工程、原価管理、設計
・安全管理、協力業者管理
・システムの試運転・調整
・ビルディングオートメーションシステム、その他設備のメンテナンス・保守点検

業務は各部門にわかれており希望や能力に応じた相談が可能です。安心してご応募ください。
雇用期間
有期契約を更新の有無
有期契約を更新の特記事項
就業場所
〒9300843 富山県富山市窪本町1-15
アクセス
奥田中学校前から徒歩5分
就業場所の変更の範囲
会社の定める場所
求人人数
3名
従事すべき業務変更の範囲
(その後)
会社の定める業務
年齢制限
年齢制限事由
1号
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
年齢制限の詳細
59歳まで
試用期間
試用期間に関する特記事項
試用期間6ヶ月
転居を伴う転勤の可能性

賃金手当

給与形態
月給
給与
19.2~35.1万円
給与(研修中)
19.2~35.1万円
給与に関する特記事項
モデル年収 22歳 約450万円
前年度の昇給実績
昇給に関する特記事項
前年実績 1,000円~6,500円
前年度の賞与実績
賞与に関する特記事項
前年実績 年3回 合計10ヶ月
入社6ヶ月間は支給なし
通勤手当
通勤手当に関する特記事項
上限 27,000円/月
その他手当
その他手当に関する特記事項
役職手当・住宅手当・家族手当等
資格取得一時金有り
退職金制度
退職金制度に関する特記事項
入社3年経過後、対象となります。
自動車通勤
自動車通勤に関する特記事項
自家用車用駐車場有り(無料)
福利厚生・待遇
安全表彰や無事故無違反表彰を行っております。
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
学歴
高卒以上
必要な経験
施工管理やメンテナンス業務の経験あれば尚よし
経験がなくても社内教育及び資格取得のバックアップも含め、丁寧に指導致します。
必要な免許・資格
普通自動車免許 必須
電気工事士の資格あれば尚よし
求める人物像
仕事を楽しめる方
定年制
定年年齢
60歳
定年制に関する特記事項
継続雇用制度(65歳まで)あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室有り

労働条件

勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、その他
勤務日に関する特記事項
土曜日は年9日程出勤日があります。
就業時間
9:00~18:00
就業時間に関する特記事項
勤務時間:9時から18時まで
所定労働時間
164時間
休憩時間
12:00~13:00
休日
日曜日、祝日、その他
休日に関する特記事項
年間休日数120日 土曜日は基本休みですが、年7日間の出勤日があります。
残業
月平均の残業時間
20時間/月

応募方法

応募方法
就活ラインとやまの応募ボタンより、エントリーを受け付けております。
応募受付
電話番号:076-433-2215
ウェブサイト:http://www.toba-system.co.jp
応募フォーム:http://www.toba-system.co.jp/recruit/career.html
採用担当部署名
総務
採用担当者名
佐野