就活ラインとやま 就活ラインとやま

求人番号706

生産職/細かい作業の得意な方歓迎/2交替、または3交替

  • 正社員
  • 社会人
  • 移住支援金対象
最終更新日:
2025/03/13
求人有効期限:
2025/06/30

求人情報

業種コード
製造業 > 繊維工業 > ニット生地製造業 > たて編ニット生地製造業
職業分類
製造・修理・塗装・製図等の職業 > 製品製造・加工処理工(金属製品・食料品等を除く) > 紡織製品・衣服・繊維製品製造工
求職者区分
社会人
雇用形態
正社員
求人内容
■ ニット生地(トリコット)の生産
編機を自動運転させ、見回りや糸切れの対応を行っていただきます。
・編機が正常に動いているかのチェック
・糸が切れた際の補修作業
・編み上がった生地の簡単な品質確認
機械の操作方法や生地の特性については、一から丁寧にお教えしますので未経験の方も安心してください。
徐々に複数の編機を効率的に管理するスキルを身につけていただきます。
■ プラスαでの成長
慣れてきたら、以下の業務にもチャレンジできます。
・糸の準備や編み付け
・機械の調整
・品質管理
・生産計画の管理
・試作開発
将来的には製品製造に幅広く関わり、キャリアアップを目指せます。
雇用期間
有期契約を更新の有無
有期契約を更新の特記事項
就業場所
〒9391844 富山県南砺市野口888
アクセス
・JR城端駅より徒歩20分
・東海北陸自動車道「福光IC」より車で5分
就業場所の変更の範囲
野田工場
求人人数
2
従事すべき業務変更の範囲
(その後)
なし
年齢制限
年齢制限事由
3号のイ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
年齢制限の詳細
40歳未満
試用期間
試用期間に関する特記事項
試用期間3ヶ月(試用期間の労働条件は同条件です。)
転居を伴う転勤の可能性

賃金手当

給与形態
月給
給与
20.0~21.5万円
給与(研修中)
20.0~21.5万円
給与に関する特記事項
基本給の他に、以下の手当が必ず支給されます。
・2交替勤務手当 または 3交替勤務手当
・深夜手当
※基本給額は、能力や前職での給与を考慮して決定いたします。
前年度の昇給実績
昇給に関する特記事項
4月 2,500円~5,000円(令和6年実績)
前年度の賞与実績
賞与に関する特記事項
7月、12月 合計3ヶ月(令和6年実績)
通勤手当
通勤手当に関する特記事項
上限15,000円まで/月
その他手当
その他手当に関する特記事項
・資格手当5,000円~、・遠距離者住居支援手当10,000円
退職金制度
退職金制度に関する特記事項
勤続3年以上
自動車通勤
自動車通勤に関する特記事項
駐車場完備
福利厚生・待遇
忘年会・BBQなどのリクリエーション、昼食補助、健康診断の実施、インフルエンザ予防接種補助 等
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
学歴
高校以上
必要な経験
不問
必要な免許・資格
普通自動車免許
求める人物像
・ものづくりの好きな方
・手先が器用だと思う、または言われたことがある方
・ルールやフローに沿って正確に仕事を進めることができる方
歓迎要件
未経験者、外国人
定年制
定年年齢
60歳
定年制に関する特記事項
70歳まで継続雇用制度有
障害者雇用
受動喫煙対策
受動喫煙対策に関する特記事項
施設内禁煙

労働条件

勤務日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、その他
勤務日に関する特記事項
会社カレンダーのとおり
就業時間
7:00~15:00
就業時間に関する特記事項
2交代制(①7:00~15:00 ②15:00~23:00 )3交代制(①7:00~15:00 ②15:00~23:00 ③23:00~7:00)
所定労働時間
153時間
休憩時間
0:00~0:00
休憩時間に関する特記事項
休憩50分(前半10分、 中30分、 後半10分と3回に分けて交替に取得)
休日
土曜日、日曜日、その他
休日に関する特記事項
年間休日115日 会社カレンダー有
残業
月平均の残業時間
2時間/月

応募方法

応募方法
就活ラインとやまの応募ボタンから受付、その他、電話やメールでもご連絡ください。
応募受付
電話番号:0763-62-2235
メール:imai.soumu※imaikigyo.ecweb.jp
メールアドレスは※を@にしてください
ウェブサイト:https://www.imaikigyo.ecweb.jp
採用担当部署名
総務課
採用担当者名
今井紀久子