魅力・事業
私たちの事業
誰もが必ず見たことのあるプラスチック製品をつくっています。
皆さんが生活する上で何気なく使っている調味料や化粧品類、医薬品など多くの製品があります。
当社は、それらのプラスチック容器をつくっている企業であり、誰もが必ず見たことのある製品ばかりです。
1969年10月に創業し、現在まで約1,500にわたる製品の設計や開発を手がけてきました。
2024年に55周年を迎え、世の中に変化が大きい時代とともに、当社にしかできないことに今まで以上にこだわり、100年企業を目指していきます。

当社の魅力
「できる」が景色を変えていく。
「製造業」と聞くと、お客様から依頼された製品を、ただただ製品を生産するというイメージがあると思います。
しかし、当社は生産するまでにさまざまな過程を経て生産に至ります。
当社が他社と異なる魅力とはなんでしょうか…?
●当社の営業の仕事とは…!
営業職というと、一般的にお客様から依頼されたものをそのまま商品化するというイメージがあると思います。ですが、当社の営業職は、お客様から製品のコンセプトを聞いて、まずは当社で設計、開発し、試作、評価をおこなって「カタチ」にしていきます。何度も試作し、お客様が掲げるコンセプトに沿った製品を生み出します。お客様と当社の関係は「一緒にものをつくるパートナー」です。お客様と一つの課題に向き合って製品をつくりあげる面白さは当社の魅力です。
●当社の技術の仕事とは…!
製造現場にある機械設備の一般的なイメージは、機械メーカーから購入したものを使っているというイメージではないでしょうか。当社は、自分たちの生産に適した生産機械、設備を自分たちでつくっています!つくっているものは、自動検査機、印刷機、省力化機械はもちろんのこと、生産管理をおこなうアプリもつくっています。自分が考えた生産機械が、会社にとって役に立ち、思い通りに動いたときの「気持ち良さ」を感じてみませんか。
●当社の生産の仕事とは…!
全国に生産の仕事は数多くあり、企業や業種によって同じ生産職でもさまざまな働きかたがあります。多くは、作業範囲が決まっていて、レーンに流れてくる製品を管理することではないでしょうか。当社の生産職は、原料投入から製品の完成、梱包まで手広く携わることができます。機械のメンテナンスをおこなったり、製品の検査をおこなったり、製品のスタートから見届けることができます。
また、製品の品質を管理する品質保証部門、工場を管理したり社員を管理する管理部門など、社員一人一人の協力があってこそ、お客様からの信頼があり、当社が存在します。
当社にしかできないこと、当社が世の中の景色を変えていくところを一緒に体感しましょう!
担当者からのメッセージ
こんにちは!
当社の企業紹介ページを見てくださってありがとうございます。
当社は、1969年に創業し、水が豊富で地盤の強い富山県入善町にある企業です。地盤が強いことから、災害によって影響を受けることなく、長年多くの方々に支えられ、2024年に55周年を迎えることができました。
入善町というと、一見富山県の奥地にあるように感じますが、自然の魅力が多い町です。
当社から見える「白馬岳」は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。当社の創業者が日本全国で愛される白馬岳のように、会社を成長させたいという思いを込めて「シロウマサイエンス」という社名となりました。
当社の仕事体験は、当社にしかできない技術、魅力をたくさん体感いただけると思います。
当社を知ることはもちろん、富山県の中でも水が豊富で地盤が強い入善町にぜひ来てみてください!