暮らす
住宅等
住宅関係の補助金
住宅取得支援補助金 | 転入世帯 または 子育て世帯 の新築または中古の住宅(マンション含む)の取得費用を助成 借入額 1/10 新築 上限 107.3万円 中古 上限 50万円 ※令和3年1月1日以降に建設工事請負契約または売買契約したもの |
---|---|
家賃支援補助金 | 転入世帯 または 子育て世帯 の民間賃貸住宅の家賃を助成 月額1万円×3年間(合計36万円) ※令和3年1月1日以降に賃貸借契約したもの |
結婚新生活支援 補助金 | 市内在住 または 結婚を機に転入する世帯のスタートアップに係る費用(住宅取得費用または住宅貸借費用、引越費用、リフォーム費用)を助成 上限 30万円 ※令和5年3月1日以降に入籍した世帯 夫婦とも39歳以下、かつ、夫婦の世帯所得500万円未満 ※補助金の予算に限りがあります。上限に達し次第、受付を終了させていただくことがあります。申請前に一度ご相談ください。 |
定住促進空き家利活用補助金 | 「砺波市空き家情報バンク」に登録されている空き家を購入し改修する場合、または空き家を賃借する場合、費用の一部を助成 ●空き家を購入する場合、改修等経費の1/2(上限50万円) ※三世代同居・近居するために改修する場合は、改修等経費の3/4(上限 同居200万円 近居100万円) ●空き家を賃借する場合、家賃月額の1/2(上限1万円、3年間) |
砺波市移住・定住 引越し支援事業 | 転入または転居により、新たに三世代同居・近居となる方の、引越費用の一部を助成(引越し経費1/2、近居の場合1/4) ※既に三世代同居となっている世帯に、新たな世帯員が加わる場合は対象となりません。 上限 ・県外からの転入 同居5万円、近居2万5千円 ・市外からの転入 同居2万円、近居1万円 ・市内における転居 同居1万円、近居5千円 |
出産・子育て
出産・子育てに係る補助金
とやまっ子 子育て応援券 | 令和4年度末生まれまでのお子様にに、保育サービス等で利用できる金券「とやまっ子 子育て応援券」をお渡し(第1子は1万円分、第2子は2万円分、第3子以降は3万円分) 令和5年度生まれのお子様から、1歳半時に3万円分の電子ポイントで交付 |
---|---|
新生児出産 サポート事業 | 出産等にかかる保護者の経済負担の解消のためのサポート ・令和3年4月2日以降の出生児 ・出生後1年間は市内に住所を有すること (第1子 5万円、第2子 7万円、第3子以降 107.3千円) |
三世代 子育て応援給付金 | 三世代同居の孫世代の子どもを0歳から2歳まで自宅で育児した場合に給付金を贈呈(最大10万円) |
児童手当 | 中学校卒業までの児童等を養育している場合に児童手当を支給 (月額:3歳未満1万5千円、3歳以上小学校修了1万円(第3子以降は1万5千円)、中学生1万円) |
こども医療費助成 | 18になる年の年度末までの児童等の医療費の一部(保険診療分のうち自己負担額)を助成 |